青葉台校レポート
塾生必修の春期スタートダッシュガイダンスを青葉台校で開催することが決定!
公開日:2019年03月12日

皆さん、こんにちは!
青葉台校担任助手の東 実奈(桐蔭学園出身、現在上智大学法学部国際関係法学科2年)です。
3/18(月)からいよいよ春期授業がスタートしますね!新学年になるこの時期、ワクワクしている人も多いのではないでしょうか?学校の環境や塾での授業が変わる人にとっては、特に楽しみな季節でしょう。
早稲田塾生にとっても、「春」はとても大切な時期です。一般的に受験の天王山は夏と言われますが、夏には出願を始める早稲田塾生にとって、受験の天王山は春なのです。
つまり極端に言うと、この春をどう過ごすかであなたの人生が大きく変わります。
新高3生はついに受験学年ですね。チャンスは一度きりです。あの頃もっと頑張っていれば…と後悔することのないよう、全力で駆け抜けましょう。
まだまだ受験は先だと思っている新高2・1生の皆様も油断は大敵です。高3になると、同じように全員が頑張ります。ということは、今どれだけ差をつけられるかが勝負なんです。
勉強の科目にしても、好きなスポーツや楽器、趣味、全てのことに共通して言えますが、こんなに頑張ったことはない!と言い切れる経験があるものは、絶対に今あなたが好き、もしくは得意と感じているもののはずです。
「苦手だから」、「好きじゃないから」と逃げているものに対して、あなたは全力で取り組んだことはありますか?
新学年に変わるタイミングは、ある意味チャンスです。皆さんが自分を大きく変える春に出来ることを、我々担任助手一同願っています。
3/17(日)15:00~16:30、青葉台校で全員必修の春期スタートダッシュガイダンスを行います。この会では、青葉台校の担任助手が効果的な春休みの使い方をお伝えする予定です。塾生の方は参加を必須とします。同じように受験を経験してきた担任助手と一緒に、春休みの計画を立て、絶対に後悔のない春にしましょう!
《春期スタートダッシュガイダンス》
開催日時:3/17(日) 15:00~16:30
持ち物 :筆記用具、春休みのスケジュールが分かるもの
開催校舎:早稲田塾 青葉台校
お申込みは校舎受付、またはTELにて。↓↓↓TEL : 0120-517-205皆さんの参加を心よりお待ちしています。
