青葉台校レポート
一般受験を乗り越えた古谷からの忠告!〜高速マスターを進めよう〜
公開日:2021年06月10日

みなさんこんにちは。
青葉台校担任助手の古谷佑里香(日本女子大学人間社会学部教育学科1年)です。
突然ですが、塾生のみなさん、高速マスターは進んでいるでしょうか?
「高速マスターをやりましょう」
「高速マスターは大切です」
日常的に、スタッフや担任助手からうるさく声をかけられていることでしょう。やらなきゃいけないことはわかっているけど、忙しくてできない…
限られた時間の中で優先順位を考えると高速基礎マスターは後回しになっちゃう…
そんな塾生の皆さんの心の声は、よくわかります。実際、私自身もそうでした。
しかし!実際、基礎知識を確実に定着させることは受験において一番大切なことです。
英語であれば英単語・英熟語・英文法、国語であれば漢字・古文単語など!
どの科目にも基礎知識は必要ですよね?
そのために高速基礎マスターを修了することは欠かせません。
本日は一般受験まで経験した私が、受験に勝つために実際に行っていた高速マスターの活用方法についてお話します!

私が思う高速マスターの一番有効的な活用方法は…
①アプリを使って修得率をあげる
②東進学力POSで確認テストを受ける
③最後に修了判定テストを受ける
です!
① アプリを使っての学習はどこでも行うことができ、ゲーム感覚で知識を身につけることが出来ます。
私は通学中の電車の中、授業の隙間の昼休みなど少しでも時間があれば、取り組むようにしていました!
② 1ステージごとに確認テストを受けて、しっかり知識が定着しているかを確かめることも重要です。その場しのぎの短期記憶ではなく、間違えた問題は何度も復習して必ず自分のものにしましょう!
③ 修了判定テストは、2回連続で合格して、完全習得になります。
すべての知識を確実に身につけましょう!!!
私は受験当日の試験ギリギリの時間まで高速マスターを活用して現役合格を掴み取りました!
どんな応用問題も基礎知識が土台になければ解けません。
夏までに完全習得しましょう!!!

現在早稲田塾では、夏期特別招待講習、AO・推薦入試(総合型・学校推薦型選抜)夏のオンライン説明会、1日無料体験を実施しています。
AO・推薦入試(総合型・学校推薦選抜)夏のオンライン説明会は、多岐に渡るラインナップで行っています。是非こちらからご確認ください。