青葉台校レポート
高3生のみなさんへ。〜共通テストに向けて今やるべきこと〜
公開日:2021年07月03日
皆さん、こんにちは!
青葉台校担任助手の矢野れい(慶應義塾大学総合政策学部1年、桐蔭学園高校卒)です。
いよいよ夏期授業が始まり、AO・推薦の出願に向けて、皆さんは書類作成を頑張っている頃だと思いますが基礎学力を疎かにしてはいけません。
大学共通テスト対策がなかなか進められていない、対策方法が分からないという人は東進の過去問演習講座を進めましょう!この夏に10年分の過去問を解きましょう!
東進の過去問講座演習講座には年度別演習と大問別演習があります。
①年度別演習について
トップ画面から過去問対策→過去問演習講座共通テスト対策→演習したい問題の順にクリックします。年度別演習をすることで自分はどの分野が苦手か把握することができます。
②大問別演習について
演習する科目名→演習したいセットを選択→演習したい大問にチェックを入れて演習開始をクリックします。大問別演習を活用すると、自分の苦手分野を集中的に解くことができます。ぜひ、活用しましょう!
③過去問演習実施後について
過去問演習実施後は、過去問分析シートと過去問演習ストックノートの作成を必ずしましょう!過去問分析シートは問題点、問題の具体化、解決策、具体的行動の項目があります。「なんとなく」で終わらせるのではなく、具体的に行動しましょう。過去問演習ストックノートは大問1題につき1冊のノートを用意します。左ページに間違えた問題を貼り、右ページに自分が間違えやすい箇所が一目で分かるようにまとめましょう。問題を解いて終わるのではなく、次に向けてしっかりと復習することが大事です!!

AO・推薦入試対策と一般入試対策を両立する夏にすることで、現役合格を勝ち取りましょう!!