青葉台校レポート
2019年度青葉台校担任助手紹介リレー第1弾
公開日:2019年04月01日
皆さん、こんにちは!
早稲田塾青葉台校担任助手の小野寺陸(桐蔭学園高校卒、成蹊大学経済学部経済経営学科1年)です。
今年度から担任助手を務めることになりました。よろしくお願いいたします!
高校時代はインターアクト部という部活動に加入していました。

インターアクトでは、街頭での募金活動や様々なボランティア活動、文化祭などでのフェアトレード商品の販売による広報活動などを行ってきました。
また、文部科学省官民共同留学支援制度『トビタテ!留学Japan』に高校1年次に合格し、アメリカ、シアトルに語学留学を行いました。
ところで皆さん、トビタテ!留学Japanをご存知ですか?
トビタテは留学を志す人々に給付型の奨学金を与える制度です。
もちろんトビタテにも選考があります。内容は「留学計画書」の作成、そして面接です。
…何かに似ていると思いませんか?そう、AO入試です。
航空に興味があり、また「第四級アマチュア無線技士」の資格を持っていた私は、『航空と無線』をテーマに留学計画書を記入し、トビタテに合格しました。
AO入試の受験を本格的に検討し始めたのは高2の夏ごろです。
その頃出会ったのが、早稲田塾でした。
スタッフや担任助手との面談やAO推薦入試特別指導で、自分の強みや夢について、とことん議論しました。
結果、「航空と経済学」をテーマに志望理由書を作成しました。
志望理由書を書く上で、トビタテで「留学計画書」を書いた経験、現地で航空について学んだことを振り返り、その経験の価値を改めて認識することができました。
私のように普段から様々なことにチャレンジすることが、AO入試だけでなくこれからの人生の中で大切になると思います。
早稲田塾はチャレンジする皆さんを応援する塾です!
私たちとともに様々なことにチャレンジをしていきましょう!
ちなみに私はひとり旅やカメラ、英会話が大好きです。カメラ好きの方や英語のspeakingの練習をしたい方、ぜひ気軽に声をかけてください!
よろしくお願いします!