池袋校レポート
【池袋校】新人担任助手紹介①~鈴木 日奈子編~
公開日:2020年03月31日

こんにちは!
池袋校担任助手の鈴木日奈子(青山学院大学コミュニティ人間科学部1年、東京学芸大学附属国際中等教育学校卒)です。
早稲田塾41期、青山学院大学コミュニティ人間科学部の鈴木日奈子です。
高校では学校説明会に参加したり、体育祭の企画委員に属したりしていました。また高2までは多くの課題に追われつつも、受験の準備も進めていました。
塾で一番役に立ったのは未来発見プログラムのスーパー地域創生プログラムです。
「地域創生」に興味を持ち始めたころ(高2・3月から高3・5月にかけて)に参加し、興味が研究対象に変わっていきました。またプログラムの中でリーダーを決める機会があり、そこで手を挙げたことがターニングポイントとなりました。
プログラムの後からは、早稲田塾で手を上げる機会があったら全てに手を挙げると決め、実行しました。
自分で何か目標を立てることは、モチベーションにも繋がります。皆さんも身近なところからでよいので立ててみてください!
大学では地域社会の文化資源や情報資源などをどのように後世に残していくかを考え、地域に貢献していきたいと考えています。実際に地域での活動なども通して学んでいきたいです!
コミュニティ人間科学部は創設2年目の新しい学部です。私もまだまだ分からないことだらけですが、なにか質問があったら気軽に聞きに来てください!
何か困ったことがあったら、何でも質問しに来てください!解決するまで話します。皆さんの夢を一緒に実現できるようサポートしていきます!
これから、よろしくお願いします!!
早稲田塾では、無料個別相談も随時受け付けております。
今から始めたい方はもちろん、大学受験に関してお悩みの方もお気軽にご相談ください!
お申込みはコチラ。