池袋校レポート
来週に迫る!全国統一高校生テスト
公開日:2020年10月20日
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の能勢千晶(お茶の水女子大学理学部1年、中央大学附属横浜高等学校卒)です。
いよいよ、今週10/25(日)に全国統一高校生テストが実施されますね!準備はしっかりと出来ていますか?

今回は、全国統一高校生テストに向けた模試の活用法についてお伝えしたいと思います。
みなさん、今までに受けた模試の復習はきちんとできていますか?せっかく模試のために勉強しても、受けっぱなしで終わりにしてはいけません。では、何から始めればよいでしょうか?
一、まず自己採点!!
自己採点を受験当日に必ず行いましょう。記憶が新しいうちにどこが間違っているかを確認しないと、間違ったまま記憶してしまいます。
ニ、間違っていた問題の確認
解答を確認し、なぜ間違っていたのかを分析しましょう。数学など、教科や問題によっては解答を見る前にもう一度解き直しましょう。しかし、解答を見る前に解き直したものが正解していても、最初に間違えた理由を探ること。
三、解き直し
みなさん毎回解き直ししていますか?模試の問題は、良問ぞろいであることが多いです。そして、問題を“理解する”ことと“できる”ことはイコールではありません。みなさんは“できる”ようにならなければいけません。“できる”かどうかを確認するためには“やってみる”。そのために解き直しが非常に大切です。
それでは、模試に向けて頑張ってください!模試が終わったら見直し、解き直しも忘れずに!
早稲田塾では、まだ入塾していない方に向けて、オンラインでガイダンスを行っています。お申込みはこちらから。
また、個別にAO・推薦入試対策1日無料体験も行っております。そちらのお申込みは、こちらから。