池袋校レポート
参加するなら今!~論文対策を始めよう!~
公開日:2021年03月06日
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の加藤和叶(東京医療保健大学医療保健学部看護学科1年、大妻中野高校卒)です。
今日は、春期授業でも実施される、大学入試に必須の論文力を鍛える授業について、ご紹介します。

大学入試で、論文力を問う大学は増えてきています。
そこで、この春から論文の授業に参加して、様々な力を身につけていって欲しいと思っています。
皆さんにとって、「論文」と聞くと、
・難しそう
・書き方がわからない
・上手くかけない
などの声をよく聞きます。
しかし!
最初は皆さん同じです。私も通い始めてすぐの頃は、どのように書いたら良いのか、どのようにまとめていったら良いのかなど分かりませんでした。
この春という、早い時期から対策をすることで、自分の考えを混ぜて書いたり、調べたことを混ぜて書いたりすることが出来るようになってきます。
また、授業に参加することで、他の人の考え方にも触れることが出来るので、視野が広がります。
早稲田塾の授業では、大学やレベルに合わせた沢山の種類の論文の授業があるので、ぜひ参加してみてください。
また、他にもAO・推薦入試の対策授業や、英語4技能を鍛える英語特訓道場など大学受験には欠かせない力を養う授業を塾生でない方向けに3講座まで無料で体験することができます。参加の申し込みはこちらから。
また、大学入試別・学年別のオンラインガイダンスも実施しております。詳しくはこちらからご確認ください。
別途、個別相談も受け付けております。皆さんそれぞれに合った大学入試についてご相談できますので、こちらからお申し込みください。