池袋校レポート
【未来発見プログラム】自分の興味をみつけよう!
公開日:2021年03月24日

皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の渡戸綾海(北里大学看護学部看護学科4年、実践女子学園高等学校卒)です。
4月からの平常授業開始にあたり、新たに増設された未来発見プログラムをご紹介します!
①KURUMAZA~女性の生き方、自立と社会進出について考える~
女性差別が現存する中、高校生としてなすべきこととは何かを女性限定のプログラムで未来のあるべき社会を語り合う講座です。
日本テレビアナウンサーの方の協力のもと、社会問題から女性の社会進出の問題点と可能性を深めていきますので、是非興味のある方はエントリーしてみてください。
②持続可能な社会の実現に向けて~SDGs2030
持続可能な開発目標として国連で採択されたSDGsですが、日本で生活する皆さんがこれらの問題を身近に感じることは難しいですよね。
法政大学人間環境学部の全面的な協力をいただき、高校生の私たちにできることは何かを考える絶好の機会ですので、興味のある方はぜひエントリーしてみてください。
早稲田塾では、オーダーメイドの併願戦略や進路発見に関する相談ができる個別相談を行っております。ご興味のある方はコチラからお申込みください。