池袋校レポート
東京学芸大学附属国際中等教育学校生必見!探究活動を活かすには?
公開日:2021年04月15日
皆さんこんにちは!担任助手の鈴木日奈子(青山学院大学コミュニティ人間科学部2年、東京学芸大学附属国際中等教育学校卒)です。
本日から高校別の昨年度合格情報をお伝えしていきます!

第1弾はTGUISSこと東京学芸大学附属国際中等教育学校です。
慶應義塾大学 法学部 政治学科
慶應義塾大学 総合政策学部
慶應義塾大学 環境情報学部
早稲田大学 文化構想学部 Jculp
早稲田大学 国際教養学部
東京外国語大学 国際日本学部
関西学院大学 建築学部
明治大学 政治経済学部 地域行政学科
青山学院大学 文学部 英米文学科
法政大学 国際文化学部
42期生の皆さん、本当によく頑張りました!!
ISSの生徒は、他の高校生に比べて多くの探究活動を行ってきています。賞などを取っていなくてもそのプロセスは皆さん持っているはずです。
これまでの活動や、レポート提出で培った文章力を、活かして先輩に続きましょう!
どのように活かしていくのか気になる方はこちらからお問い合わせください。