池袋校レポート
どのような話を聞けるの?学習院女子、学芸国際生のための説明会が開催されます!
公開日:2021年06月17日

みなさん、こんにちは!池袋校担任助手の朴珠嬉(早稲田大学政治経済学部政治学科一年、東京朝鮮中高級学校高等部卒)です。
学習院女子高等科生のための説明会に続き、東京学芸大学附属国際中等教育学校生のための説明会も開催されます。
「説明会って何だろう?」、「どんな話を聞けるんだろう?」と考える方も多いと思います。
今回は、高校別の説明会でどのようなお話を聞くことができるのかお伝えしたいと思います。
高校別の説明会では、
現合先輩たちの受験プロセス
について、聞くことができます。
自分と同じ学校出身の担任助手が、塾生時代にどのように現役合格にむけて準備してきたのか話します!
実際に自分が通っている高校を卒業した先輩達の話を聞くことで、受験をするにあたって必要である「具体的なビジョン」を立てられると思います。
同じ高校出身の現合先輩に、評定や英語資格のことなどを聞くことができるチャンスです!
私も塾生時代、塾で開催された高校別のミーティングに参加する機会が多々ありました。
その会に参加し、先輩の話を聞けたことでモチベーションの向上にも繋がりました。
また、自分が通う学校ならではの具体的な悩みを先輩に相談することができました。
説明会はZOOM上で開催されるので、家にいながら参加することができます。
塾生の方は マイページ から申込す ることが可能です。
学習院女子高等科生のための説明会(6月20日(日)18:00-19:20)はこちらから、
東京学芸大学附属国際中等教育学校生のための説明会(6月23日(水)19:30-20:50)はこちらからお申し込みください!
みなさん、是非ご参加ください!
ご不明な点がありましたら、早稲田塾池袋校( 0120-527-205 )にお電話ください。