ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

池袋校レポート

研究テーマの変遷 小林編~後編~


本日は、3回にわたってご紹介してきた担任助手小林の研究テーマ変遷~後編~です!本日も最後までご覧ください! 

難民問題から出発し、観光のテーマで右往左往してしまっていたことは、前回までにお伝えしました。その後、私が注目したのは高校の通学で利用していた江ノ島電鉄線(通称:江ノ電)です!

 

江ノ電は神奈川県の観光地、鎌倉から江ノ島を経て藤沢に至る路線です。観光地を繋ぐ路線ということもあり、黒字路線となっている点に着目しました。しかし、全国の地方鉄道を見渡すと、決して黒字路線として営業が継続されている路線ばかりというわけではないことを知りました。というよりもむしろ、赤字経営によって存続が危ぶまれている路線も多く存在しているということがリサーチによって明らかになりました。

こういった全国規模の交通の問題を、いかにして解消していくことができるのか、という点に最終的な研究テーマを見出すことができました。江ノ電の事例から全国の鉄道に活かせることもあり、自身の研究テーマとして納得のいくものとなりました。

3回に渡って簡単に私の研究テーマの変遷を綴らせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。ここには書ききれていませんが、最終的なテーマに行き着くまでに沢山の論文を読み、沢山の書籍を読み、沢山のインタビュー調査を行いました。出願が近づくなか、研究テーマが思うように定まらず、焦ってしまうこともあるかもしれません。しかし、これまでに自分が研究テーマに対して どれほど向き合えたかが重要となります。研究テーマは一朝一夕には定まりません。しっかりと、今やるべきことを見据えたうえで、自分の研究テーマに向き合っていきましょう!

研究テーマに躓いた時には、いつでも校舎のスタッフ・担任助手に相談してください!

投稿者:小林 幹

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧