池袋校レポート
私と未来発見プログラム~高橋匠編~
公開日:2021年07月25日
早稲田塾池袋校ワセダネをご覧いただきありがとうございます!
池袋校担任助手高橋匠(慶應義塾大学法学部法律学科2年 淑徳高校卒)です。

今日は私が塾生時代に参加した
「竹中平蔵世界塾サマースクールin香港」
についてご紹介します!
このプログラムは竹中平蔵先生と早稲田塾がタッグを組んだ世界塾というプログラムの夏期特別プログラムです。
私が参加した年は香港に行くだけではなく、中国のシンセンにも訪問しました!
このプログラムでは、香港とシンセンという異なる地域を訪問し、実際に現地の高校生・大学生、 現地で活躍している人 との交流(もちろん英語で!)を行いました。
では、このプログラムへの参加を通して
私自身 何が変わった でしょうか。
変わった点、成長できた点は主に以下の3つです。
①自ら発信する力がついた
→香港の学生はよく考え、発信していました。自分も思っていることを口に出さないと伝えられない。そう強く感じました。
②挑戦する姿勢を学んだ
→①と共通している点もありますが、このプログラムへの参加自体私にとっては非常に大きな挑戦でした。
最初は正直全く乗り気ではありませんでした。(海外に知らない人たちと行くこと自体怖かったのを覚えています。)
しかし、実際参加したことで大学時代にも仲良く話せる友達に出会え、私自身大きく成長することができました。
これは挑戦したからこそ得られたことだと思います!
③語学学習へのやる気と意欲が高まった。
→香港の学生は驚くことに英語も中国語も喋れる人が多く、今回交流した人は日本語も話せる人が多かったです。
彼らはとても勉強に熱心で、勉強できるうありがたみを感じており、学びに対する姿勢はとても刺激を受けました。私は英語が苦手でしたが、苦手と言っていられないと思いました。
このように未来発見プログラムは非常にたくさんの成長につながると思います。
特に!
参加に乗り気じゃない人こそ!参加をお勧めします。
参加する動機は「他の人に勧められたから」でも良いと思います(私もそうでした)
参加した先に今までの自分を超えた成長した姿があります。
是非新しい世界に飛び込んで未知の自分を見つけましょう!!
早稲田塾の未来発見プログラムは塾生限定です。
素晴らしい経験と成長を遂げるために是非早稲田塾でお待ちしております!
早稲田塾についてはコチラをご覧ください。