吉祥寺校レポート
そもそもAO・推薦入試とは?
公開日:2020年01月06日

みなさんこんにちは! 吉祥寺校担任助手の鈴木陸哉(首都大学東京都市環境学部)です。センター試験まであと12日です。2週間を切りました。吉祥寺校の現高3年生はラストスパートをかけて本気で頑張っています。そして、センター試験後には続々と一般入試も各大学で始まります。
早稲田塾の塾生の中でも、一般入試で第一志望現役合格を勝ち取った塾生も数多くおります。ただ、塾生の多くはAO・推薦入試で第一志望現役合格を勝ち取っています。
このAO・推薦入試、一見気が引けると感じる人も少なくないと思います。「AO・推薦入試って、成績良くないと出願できないのでは?」「部活などで全国大会出場などといった、素晴らしい成績を出してる訳でもないから出願できないのでは?」「AO・推薦入試は併願できないのでは?」などなどAO・推薦入試に対するマイナス的なイメージを持たれている方も多いはずです。
もちろんAO・推薦入試において、評定基準や実績が出願基準として設けられている大学も存在しますが、学ぶ意欲さえあれば誰でも出願でき、併願可能な大学も数多く存在します。AO・推薦入試において最も求められていることはその学部学科で学ぶことに対する意欲と熱意です。つまり、自分の将来の目標や志を持っていることが重要なのです。
自分の将来の夢ややりたいことが決まってない人も多いはずです。ただ、それは一人ひとりに必ず存在するものであり、必ず見つけられます。自分自身の過去の経験が、将来の夢や目標に結び付くのです。その過去の経験は当の本人しかしたことのない経験であるため、個性のあるものです。早稲田塾のカリキュラムでは、自分の過去の経験を振り返り、それをもとに塾生一人ひとりの夢や目標を見つけられる環境が整っています。ぜひ、早稲田塾のカリキュラムを一度体験し、自分の夢を見つけ、可能性を広げてみてはいかがでしょうか。
そして、早稲田塾吉祥寺校では、上述したような皆様の率直な疑問にお答えする、AO・推薦入試についての概要と詳細をお伝えする「そもそもAO・推薦入試とは?説明会」を実施しております。
日程と開催時間は以下の通りです (開催場所はいずれも早稲田塾吉祥寺校)
1/13(祝・月) 10:30 ~ 12:30
1/25(土) 18:30 ~ 20:30
2/11(祝・火) 10:30 ~ 12:30
ガイダンスの詳細についてはこちらをクリック
またガイダンスについてのお問い合わせは電話でも受け付けております
早稲田塾吉祥寺校電話番号 0120-531-205
皆様のご参加を心よりお待ちしています