吉祥寺校レポート
未来発見プログラム春期エントリーがスタートしました!
公開日:2020年01月31日
みなさんこんにちは!吉祥寺校担任助手の高吉海斗(首都大学東京都市環境学部2年)です。
「本物に出会い、本物で鍛える」というテーマのもと、早稲田塾生の進路発見に伴走してきた未来発見プログラムに関して、春期授業の期間に開講される4つのプログラムのエントリーがスタートしました!
これまでにも様々な大学教授や有識者の方々にご協力いただきながらプログラムが展開されてきましたが、今回新たに2つ増設されましたので紹介したいと思います!

1.スーパーSDGsプログラム~持続可能な社会の実現に向けて~
「持続可能な社会の構築」を理念とする法政大学人間環境学部の全面的なご協力のもと、今世界で最重要課題として注目されているSDGsに関して、貧困や飢餓、ジェンダー差別、地球温暖化など目標達成のために、豊かな日本に住む我々は何ができるのか?最先端の動きを学んでいきます!
2.スーパーメディアリテラシープログラム~日テレ報道式「伝える力」講座~
「一億総メディア時代」と言われる現代社会において、ありふれた情報を入手し、真実を見極める力は新時代を生き抜く力そのものです。実際にテレビ報道の現場にたつ講師から、情報発信の責任を引き受けるためのメディアリテラシーについて学びます!
この2つのプログラムに加えて、これまで開講されてきた異文化交流プログラム、スーパーIoTプログラムも春期に参加できますので、締め切りまでにエントリーしましょう!
未来発見プログラムでみなさんも進路発見しませんか?塾生のみが参加できるプログラムになりますので、興味がある方はお気軽にご相談ください!
個別相談はこちら!