吉祥寺校レポート
東京学芸大学附属国際高校のSさん、慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部に 見事 、一般入試でW合格しました!
公開日:2020年02月28日
みなさん、こんにちは!早稲田塾吉祥寺校担任助手の梨本真帆(立教女学院高校卒、早稲田大学政治経済学部政治学科1年)です!
吉祥寺校に続々と一般入試の朗報が届いています!
その中で今回紹介するのは、東京学芸大学附属国際高校のSさんです!AO入試での悔しい思いをばねに、慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部に
見事 、一般入試でW合格しました!

Sさんは中学3年生の2月に入塾し、英語特訓道場を通して英語力を鍛え、英検準1級、英検1級と合格していきました!集中力・把握力も培ったとのことです。
その後、早稲田塾の英語プレゼンテーション大会TIME CUPでも、英語での自己表現力を磨き、未来発見プログラムの世界塾を通して、グローバルな視点を身につけました!
Sさんから話を伺うと、早稲田塾の環境がなければ現役合格できなかった、と言っていました。入学当初は勉強ができなかったSさんが 慶應義塾大学に一般入試で合格したことは彼女が早稲田塾の環境を使い切ったからです!
そんなSさんを支えたのは一緒に勉強を頑張った塾生、どんなときもそばにいてくれたスタッフ・担任助手と話してくれました!
早稲田塾の強みは人とのつながり!早稲田塾という環境を使ってみなさんもSさんに続きましょう!
現在早稲田塾では新年度特別招待講習を実施しており、このようなカリキュラムを体験することができます。詳しくはこちらから。
新たな自分に出会う春にしてみませんか?