吉祥寺校レポート
~夏をどう過ごすべきか~担任助手からメッセージ(高3生編)
公開日:2020年07月15日

みなさん、こんにちは!吉祥寺校担任助手の古賀智裕 (国際基督教大学1年)です。
ついに受験本番の夏がやってきましたが、みなさんどうお過ごしでしょうか。今回はそんな夏を乗り越えるためのアドバイスを伝授したいと思います!
全てのことの全力で取り組むこと。
皆さんの受験はもう、すぐそこです。残り少ない時間でどうもがき続けるか。それだけで合否は変わってきます。
今はコロナの影響で定期試験・英語資格・書類執筆などに追われて大変だと思います。しかし、そんな中でも全てに全力を注いでやりきるということが皆さんを強くします。より充実した、濃い夏を過ごせるように努めましょう!!
全てのチャンスを使い切る。
これは早稲田塾で何度も耳にするフレーズだと思います!もちろんAO・推薦入試と一般入試を併用して合格のチャンスを増やそうという意図もありますが、これは日々の授業においても通底することでもあると思います。
授業で読み解く文章、書類、共に戦う仲間、担任助手、スタッフ、講師の方から様々な学びや気づきを得ると思います。ぜひそんな環境をフル活用してください!
早稲田塾の環境には見えないチャンスがたくさん転がっています。ぜひ高校最後の夏を一緒に乗り気りましょう!
受験を乗り越えてきた担任助手も皆さんを全力でサポートしていきます!
これからの夏を一緒に乗り越えていきましょう!
早稲田塾ではAO推薦入試関連の説明会を随時実施しております!
詳しくは、こちらをクリック