吉祥寺校レポート
ICU高校生が今こそやるべきことは何か!?オンラインサマーワークショップを開催します!
公開日:2020年07月31日
こんにちは!早稲田塾吉祥寺校担任助手1年の逸見有里恵です。(吉祥女子高校出身、獨協大学国際教養学部言語文化学科)

本日は、ICU生(国際基督教大学高校生)1、2年生に向けての
ICU×SUMMER
のご案内です!
この会、なんと
ICU卒業生がICUハイ生にむけて1から考えた
スペシャル企画なのです!
どんなことを話すんだろう?
論文を書く自信がない、、
そもそもAO入試って何すればいいの?と思っている
そこのICU HS生!
このワセダネを一読してぜひ説明会に参加してみてください!一般の方も受け付けております!!
①そもそも大学って何だろう?AO入試って何だろう?
ICU生のみなさんの中には、英語が得意な方、ディスカッションが得意な方など、様々な強みを持っている人がいると思います。
今回のワークショップでは、それらを如何にして大学入試に活かすか、そもそもAO入試とはどんな入試なのかを詳しくお伝えします!
帰国生の人も、そうでない人も、とにかくICU生は強い!!!ことを知りましょう!
②行きたい大学を決めよう
皆さん、志望校は?と聞かれてパッと答えられますか?また、答えられてもその志望校をなんとなくで決めていませんか?
!!志望校を定める際は、まず自分を知ることが大切です!!
そこで、ここでは実際に志望校に受かった先輩が皆さんに向けて直々にアドバイスをします!これを聞けば受験計画が楽しくなること間違いなし☆
③大学は何を求めているのか
さて、もちろん大学に行きたい!!という意志はAO入試において非常に重要な要素ですが、それと同じくらい重要なのが、
「大学が求める人材になる」
ことです。ただ闇雲に大学を調べるのではなく、しっかりと順を追って整理しながら調べていくのがポイントです。そうすることで、自分が実際に大学を受験するまでに何をすべきなのかが明確になってきます。受験のプロとも言える先輩から、その調べ方のコツを教えてもらいましょう!
主に以上の3点について、今後受験を迎えるICU生のために、最高の担任助手✨を揃えてみっちりお伝えします。この回に出ればこの夏の過ごし方が劇的に変わり、合格への一歩を踏み出せるでしょう。
日時:8月6日(木)19:00~20:20 です!
もちろんオンライン上で行うので、どこからでも参加可能です!とっても濃い時間となっているので、今これを見ているICU生の皆さん!ぜひ参加してください!お待ちしております。
塾生の方は校舎へ連絡を!一般の方はお電話またはこちらからお申し込みが可能です。