吉祥寺校レポート
コロナ禍だからこそ、できること。早稲田塾だからこそ、未来発見プログラム!!
公開日:2020年08月14日
こんにちは。吉祥寺校担任助手の高吉 海斗です(東京都立大学都市環境学部3年)。
今日、自習室にきていた中央大学附属高校のTさんが、未来発見プログラム「スーパーブロードキャスタープログラム」で審査員特別賞を受賞したそうです!

おめでとうございます!
コロナ禍でオンラインで未来発見プログラムに参加。同じ志をもった塾生同志で集って刺激を受けながら、自分の殻を破って成長できたそうです!
オンライン上で一流講師と受講生の前でプレゼンをして、「素直で伸びしろをとても感じます」というコメントとともに、審査員特別賞を受賞したそうです。
自宅にいながらにして、修了証(サーテイフィケイト)を受けとっている早稲田塾生!!
AO・推薦入試は伸びしろをみる入試。
可能性無限大であることを行きたい大学の教授に感じさせられるかどうか。
そのためには、自分自身に可能性を見いだせるかどうか。
自分ひとりではなかなか難しいところですが、本物と出会うことで自分の可能性が見えてきます!!
高3生は慶應義塾大学SFCの出願完了し、いよいよ本番に突入しました。
高2.1生も9/6(日)の模擬出願にむけて、スタッフ・担任助手と準備を進めています!!
未来発見プログラムで得たことは、大学受験はもちろんのこと、一生モノの力になります!