吉祥寺校レポート
期待のホープ!今日のキチビト!高田編
公開日:2019年02月24日

みなさんこんにちは!
吉祥寺校担任助手の高田ちえり(慶應義塾大学法学部法律学科二年)です。
吉祥寺校で頑張る塾生を紹介するキチビトシリーズ、今回は高田が担当します!
今回私が紹介するのは、国際基督教大学高等学校二年生のMさんです。
帰国子女で英語はもともと得意なMさんですが、なんと今回、IELTSで7.5点をたたき出しました!
そもそもIELTSというテストがどんなものか知っていますか?
IELTSとは、英語力証明のグローバルスタンダードテストとして世界中で受験者が増え続けているテスト。最近では、アメリカでも TOEFLに代わる試験として入学審査の際に採用する教育機関が3,000を超えているそう。AO入試においても、英語力を示す証明として受験する学生が増えてきています。
英語が得意であっても、IELTSで高得点を獲得するためには多くの努力が必要です。
Mさんは英語資格の勉強を前々から行い、冬休み中も自習室に通って勉強していたのが印象的でした。今回の高得点はその努力の結果ですね!
AO推薦入試では、英語力が特にカギになっていきます。英語資格ははやめに取っておくのが安心。そのなかで今この時期に高得点を出せたことはとても大きいと思います。
Mさんは英語資格のほかにも、アーチェリー部、またディベートの世界大会などの活動も最近まで頑張っていました。
2学期は忙しそうでしたが、すべてに全力を注いでいたのは本当にすごいです。勉強と課外活動の両立・をよく頑張ったと思います!
みなさんもMさんのように、忙しい自分に言い訳せずに学業を頑張りましょう!
今後もキチビトシリーズ続いていきます!
過去のキチビトもぜひチェックしてみてくださいね!
早稲田塾では、下記のSNSでも様々な情報を発信していますので、要チェック!