吉祥寺校レポート
【吉祥寺校】新高校一年生が今から始める春の30日プログラムより、~西原春夫先生の特別公開授業~についてご紹介します!
公開日:2021年03月04日

こんにちは!吉祥寺校舎担任助手の齊藤夏菜です!
先日アップした「新高校1年生が今から始める春の30日プログラム」についてのワセダネはご覧になりましたか?
まだ見ていないよという方はぜひぜひそちらからチェックしてくださいね!
さて、本日はこの30日プログラムの
其の二
中学までの経験・活動から、新しい自分を発見する!
から、西原春夫先生の特別公開授業についてお知らせしたいと思います!!!
西原先生は、早稲田大学第12代総長であり、一般財団法人アジア平和貢献センターの理事長もつとめられていらっしゃいます。
93歳になられても、アジアにおける平和活動の第一線に立たれているんです!素晴らしいですね!!!
【対立は「解決」できなくても「超克」できる】
超克とは、「困難や苦しみにうちかち、乗り越えること」。
公開授業では現在西原先生がおこなっている活動についてもお話しして下さるそうですよ…!!!
第一線を走る方のお話を聞くことはとても刺激になるので、「新しい自分」を発見するきっかけになるかもしれませんね!
皆さんのご参加お待ちしております!!!
新年度特別招待講習のお申し込みはこちら!
早稲田塾では個別相談も実施しています。個別相談のお申し込みはこちら!
オンライン説明会も実施しております。日程はこちら!
早稲田塾のYouTubeチャンネルでは、さまざまな大学へ現役合格した先輩方へのインタビューを掲載しております! アクセスはこちらから!