吉祥寺校レポート
慶應義塾大学法学部 田村次郎教授による公開授業が開催されます!
公開日:2021年10月21日
みなさん、こんにちは!
吉祥寺校担任助手の和田岳志朗(慶應義塾大学総合政策学部2年)です!
今日は慶應義塾大学法学部の田村次朗教授による特別公開授業のお知らせです!

10月23日(土)17時から、慶應義塾大学法学部の田村次朗教授による特別公開授業がオンラインで開催されます!
田村次朗教授は、現在、慶應義塾大学法学部教授、ハーバード大学国際交渉プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザーを務めていらっしゃいます。
田村次朗教授に今回お話いいただくテーマは
「なんのために大学へ行くのか」
みなさんは、なんのために大学に行くか考えたことはありますか?
第一線で活躍している田村教授のお話を通して、自分の考えを深めていきましょう!
田村教授は未来発見プログラムも担当しています。
1月から3月は「ダイアログ&リーダーシッー
ププログラム~対話学入門~」
4月から7月は「スーパーリーガルマインドプログラム~法学入門~」
ぜひ未来発見プログラムにも参加してみてください!一生ものの考え方が手に入ること間違いなしです!
早稲田塾では、お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みはこちらから。
現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込はこちらから!
早稲田塾のYouTubeチャンネルでは、さまざまな大学へ現役合格した先輩方のインタビューを掲載しております! アクセスはこちらから!