吉祥寺校レポート
【吉祥寺校】新人担任助手紹介① ~江口卯美美編~
公開日:2019年04月06日

みなさんこんにちは!
今年度から新たに吉祥寺校の担任助手になりました。
江口卯美美(大妻中野高校卒、筑波大学人文文化学群比較文化学類1年)です!
これからよろしくお願いします!
そして、今日から新人担任助手紹介リレーを始めます!!
私は入塾当初、現代文が苦手で文章力も小学校低学年レベルでした。しかし、早稲田塾の慶應小論文を受講し、読解力や文章力の訓練をコツコツを重ねた結果、筑波大学の提出書類だった論文を14,000字書き上げ、模試やセンター模試本番でも現代文は毎回9割以上の得点を取ることができるようになりました!
また、AO・推薦入試は何に興味があって、将来どんな事をしたいのかを深めることが大切です!
AO・推薦入試特別指導では新たな視点や、考え方を知ることで、自分でも知らなかった長所や興味に気付き、実際私は「天井」を研究テーマとしてAO受験をしました!
テーマを深めるにあたって、本や論文を読むだけでなく、実際に建築会社の方や、建築家、美術史家、大学教授などあらゆる分野で活躍されている方に連絡をとってお話を聞きに行きました。興味を持ったことを専門の方とシェアして学び、楽しみながら研究テーマを深めて受験できるのもAO・推薦入試ならではだと思います。
塾生のみなさん1人1人の目標に向かって全力でサポートします!志望理由書や進路などで悩んでいることがあれば、いつでも気軽に相談してください!
塾でお待ちしています!