ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

大崎品川校レポート

大崎品川校担任助手紹介part13


皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の長谷川寛江です。
13回目となる今日は私・長谷川寛江の自己紹介をします。

私が早稲田塾に入ってから、塾生時代も含めて早くも6年目になります。高校1年生のときに入塾し、現在は聖心女子大学文学部日本語日本文学科に進学し、日本語教員の資格の勉強をしています。

高校時代は、ハンドベル部に所属していました!部活と塾の両立は大変でしたが、毎日自習室に通って高校1年生のうちから勉強習慣を身につけました。英語特訓道場も活用し、英語力だけでなく集中力や継続力も鍛え、効率よく勉強するための良いきっかけとなりました。

受験は一般入試で受験しました。ですが、大学に行くにあたり、どうして自分は大学に行く必要があるのか、将来何をしたいのかを考える場所を与えてくれたのが早稲田塾でした。高校生という一生に一度しかない期間、早稲田塾では一生使える力を学ぶことができました。特に未来発見プログラムも3つ受講しましたが、実際に大学教授に対して自分の意見を持つ、意見をぶつけるという経験は、並の高校生ではできないことだと改めて思います。結果的に、高い目的意識をもって受験勉強に臨むことができました。

高校生の皆さんに伝えたいのは、とにかくチャレンジしてみることです。皆さんが知っている世界はあまりにも狭い世界です。一歩外に出れば、同い年でも才能にあふれる人たちは大勢います。ですが、だからと言ってあきらめる必要は微塵もありません。自分に自信がなかったとしても、いろんな人に出会うことで自分の世界が広がります。高校生はまだまだ伸びしろのある時期です。ぜひ塾のプログラムを活用してみたり、自発的に行動を起こしてみたりして、皆さんの興味ある世界を広げて深めていってください!

担任助手3年目になりますが、常に塾生の皆さんに寄り添い続ける担任助手でありたいと思います。いつでも相談に来てください。つらいときも遠慮せずに不安を吐き出してください。受験に不安はつきものです。どんな時も皆さんの味方です。一緒に受験を乗り越えましょう!

この夏、どんなアクションを起こすかによって現役合格が近づきます!早稲田塾では夏期特別招待講習の申し込みを受け付けております。詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリ:

    投稿者:長谷川寛江

    校舎一覧

    最高の学習環境を君に。

    校舎一覧