大崎品川校レポート
春期講座が始まりました!せっかくの休みをどう使う?
公開日:2021年03月16日
みなさんこんにちは。早稲田塾大崎品川校担任助手の安藤舞香(國學院大學人間開発学部、田園調布雙葉高校卒)です!昨日から早稲田塾では春季授業が始まっています。
学校が春休みに入るこの時期、みなさんはどのようにして時間を使いますか?
早稲田塾生は、3月中に高速基礎マスター1800を終わらせるという目標の元、がんばっています。

この時期、みなさんはぜひ目標を立てて過ごすことを意識してください
例えば、
英語の資格試験に向けて勉強する
春休みの宿題を計画的に終わらせる
自分の興味があることを深堀りする
などです!
私は、高校二年生のこの時期、AOに向けて自分の興味があることについて調べたり、自分の興味あることを専門にして働いている人に話を聞いたりしていました。また、早稲田塾の東進講座と高速基礎マスターを通して、英語に力を入れていました。
目標を定めずにだらだらと過ごすのではなく、自分のやるべきことを適格化して有意義な休みにしましょう。
早稲田塾では、新年度招待講習を実施しています。早稲田塾のAO講座や小論講座、英語特訓道場や東進講座の中から2講座選んで受けることが出来ます。興味がある方は、無料なのでぜひお申し込みください!
締め切りは、3/19(金)です
お申込みはこちらから
何かわからないことがあれば校舎までお気軽にお問い合わせください
何かわからないことがあれば校舎までお気軽にお問い合わせください