新宿校レポート
【新宿校】2021年度新人担任助手紹介
公開日:2021年05月12日
皆さん、こんにちは! 早稲田塾新宿校担任助手の秋山珠莉(東洋英和女学院高等部卒・早稲田大学政治経済学部1年)です。
この春から早稲田塾新宿校の担任助手を務めます。よろしくお願いいたします。

私は高校2年生の冬に早稲田塾に入塾しました。新型コロナウイルス感染拡大により、入塾してからすぐにオンライン授業に切り替わったのですが、早稲田塾の豊富な授業と東進講座、また自習室を有効活用することで、
総合型選抜入試と一般入試の対策を両立することができました。
私の研究テーマは「途上国における経済発展と環境保全の両立」でした。
きっかけは高校2年生のときにカンボジアでボランティア活動を行ったことです。農村部での河川汚染に衝撃を受け、途上国における持続可能な発展について関心を持つようになりました。
このテーマについて研究を深めていく中で、もっとも効果的だったのが未来発見プログラムの中の一つのFASID国際開発プログラムです。国際協力の最前線で活躍されている方をお招きして、お話を聞くことができるので自分の視野が広がったように思います。
FASIDについての詳しい説明は【こちら】です!
皆さんが興味をとことん追求できるように全力でサポートしていきたいと思っています。
校舎で見かけたらいつでも声をかけてください!よろしくお願いします。
◎早稲田塾の授業やカリキュラムにご興味がある方は、
早稲田塾新宿校にお電話ください!→0120-520-205
◎早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeがあります!動画の閲覧は【コチラ】から。
◎早稲田塾新宿校のツイッターは【コチラ】をクリック!