AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
学習院大学

【開催中】
学習院大学 総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の特徴
Characteristics
学習院大学の学校推薦型選抜とは?
学習院大学の学校推薦型選抜は、経済学部、国際社会科学部、文学部、法学部、理学部で実施されている。出願には、学校長の推薦状が必要であるが、1つの高校から推薦人数の制限はない。評定平均が求められない総合型選抜とは打って変わり、学校推薦型選抜入試では各学部が定めた評定平均が出願要件として必須である。
特に国際社会科学部は高い評定平均を求められているため、高校での学びを重要視していると考えられる。どの学部も「合格した場合には入学の確約ができる者」と明記されている。併願戦略には気をつけたいところだ。
学習院大学の総合型選抜(AO入試)とは?
学習院大学の総合型選抜は、国際社会科学部で実施されている。
卒業後に国際社会で活躍するために、国際社会科学部の社会科学と英語を融合したカリキュラムのもとで学ぶ意欲のある方を対象とした入試です。
国際社会科学部にふさわしい能力や適性と、学習に対する意欲や目的意識を、出願書類・筆記試験・口頭試問から総合的に判断して合否を決定します。
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)を実施している学部
Faculties
各学部の出願条件を見る
※2025年度入試要項より抜粋。受験の際は、必ずご自身で大学の入試要項をご確認ください。
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 倍率 |
国際社会科学部 総合型選抜 公募制 |
10月下旬 | 指定なし | 指定あり※ | 志望理由書 大学4年間の計画表 |
筆記試験 口頭試問 |
※TOEFL iBT®(ITP 除く)62 点以上 IELTS Overall Band Score 5.5 以上 TOEIC® L&R + TOEIC® S&W 910 点以上 などの指定した英語資格・検定試験の いずれかの基準を満たした者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際社会科学部 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:4.2以上 「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B」の 4 科目すべてを履修している者 |
指定あり※ | 志望理由書 大学4年間の計画表 |
筆記試験 口頭試問 |
※TOEFL iBT® 42点以上 IELTS Overall Band Score 4.5 以上 TOEIC® L&R + TOEIC® S&W 650点以上 などの指定した英語資格・検定試験の いずれかの基準を満たした者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
経済学部 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:3.8以上 「数Ⅰ、数Ⅱ、数A 」の3 科目すべてを履修し、 3 科目の評定平均が4.0 以上 |
指定あり※ | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
筆記試験 面接 |
※TOEFL iBT® 42点以上 IELTS Overall Band Score 4.5 以上 TOEIC® L&R + TOEIC® S&W 650点以上 などの指定した英語資格・検定試験の いずれかの基準を満たした者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 哲学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:3.8以上 | 指定なし | 志望理由書 調査書 推薦書 |
小論文※ 面接 |
※当日与えられた 課題で小論文を書く (日本語による) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 史学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:3.8以上 | 指定なし | 志望理由書 調査書 推薦書 |
小論文※ 面接 |
※当日与えられた 課題で小論文 1、 小論文 2 を書く (日本語による) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 英語英米文化学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:4.2以上かつ 英語:4.4以上 |
指定なし | 志望理由書 調査書 推薦書 |
小論文※ 面接 |
当日当日与えられた 英語の文章を読んで、 それに関して小論文を書く (日本語による)。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 倍率 |
文学部 ドイツ語圏文化学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬外国語: | 3.8以上 | 指定なし | 志望理由書 調査書 推薦書 |
小論文※ 面接 |
※当日与えられた 課題で小論文を書く (日本語による) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 フランス語圏文化学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:3.5以上 | 指定なし | 志望理由書 調査書 推薦書 |
小論文※ 面接 |
※当日与えられた 課題で小論文を書く (日本語による) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 教育学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:4.1以上 もしくは 全体:4.0以上かつ 数学・理科の平均 :4.2以上 |
指定なし | 志望理由書 調査書 推薦書 |
小論文※ 面接 |
※当日与えられた 課題で小論文を書く (日本語による) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
法学部 政治学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 全体:3.8以上 | 指定あり※ | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
英語問題 論述問題 面接 |
※TOEFL iBT®(ITP 除く)62点以上 IELTS Overall Band Score 5.5 以上 TOEIC® L&R + TOEIC® S&W 910点以上 などの指定した英語資格・検定試験の いずれかの基準を満たした者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 物理学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 理科・数学・外国語 の平均:4.0以上かつ 物理:4.0以上 |
指定なし | 志望理由書 推薦書 調査書 |
筆記試験 面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 化学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 物理・化学・数学 外国語の平均:4.0以上 | 指定あり※ | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
筆記試験 面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 数学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 数学・理科・国語 外国語の平均:4.0以上 かつ 数学:4.1以上 |
指定あり※ | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
筆記試験 面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 生命科学科 学校推薦型選抜 公募制 |
11月上旬 | 理科・数学・外国語の 平均:3.8以上 |
指定なし | 活動報告書 調査書 |
筆記試験 面接 |