合格実績No.1 の早稲田塾講師がお届けする総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報

神戸大学
医学部

神戸大学 医学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.

神戸大学 医学部 保健学科では、「志」特別選抜(総合型選抜)を実施している。看護学専攻・検査技術科学専攻・理学療法学専攻・作業療法学専攻で募集しており、選抜方法は専攻により異なる。志願者の「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」などが評価される入試である。

※掲載内容は変更されている場合があります。必ず大学のホームページ、入試案内冊子などをご確認ください。

医学部 保健学科 看護学専攻「志」特別選抜

【限定開催】
医学部の現役合格を目指すなら!

 

 

私大 総合型・学校推薦型選抜で合格実績No.1を誇る早稲田塾が、医学部の総合型・学校推薦型選抜を徹底解説!実際に合格した先輩の事例なども交えながら、入試のポイントをお伝えします。

 

開催日時

8/24(日) 11:00~12:00

 

説明会に申し込む

 

 

 

>>オンライン説明会の詳細はこちら

 

「説明会より前に相談したい!」という方は…
>>【個別相談】に申し込む

 


アイディア 合格のツボ

合格への鍵は、⾼等学校等での幅広い基礎知識の習得に加え、医療⼈としての⾼い倫理観や ⼈間性を培うことにあります。いずれの⼊試選抜においても単に学⼒のみならず、⼈物像や 社会性、専⾨性への深い関⼼と理解も重要視されるからです。したがって⾃⾝の学習計画と ⼈間性の成⻑を⾒据えた対策を計画的に進めることが重要です。 まずは⾼等学校等での基礎学⼒の確実な習得が必須です。さらに、各学科で求められる多様 な能⼒や個性をアピールできるよう、⾃⼰推薦書や志願者評価書などの提出書類、⾯接など での表現⼒を磨くことも重要です。また、学部のアドミッションポリシーに沿った学⽣像を 具現化することを⼼がけましょう。特に地域医療や国際的な活動に対する深い関⼼と理解を ⽰し、それを実現するための意欲や計画を明確に伝えることができれば、評価につながりま す。⾃⼰の強みや特性を明らかにし、それを⼊試過程で如何に効果的にアピールできるか が、合格への鍵となります。 さらに、⼤学⼊学共通テストでの良好な成績も必要とされるため、基礎学⼒をしっかりと⾝ につけることも忘れてはいけません。段階的に学習計画を⽴て、⼀つ⼀つの⽬標を達成して いくことで、最終的な合格につなげることができるでしょう。 医学部への挑戦は、夢を実現するための⼤きな⼀歩です。これらの準備を進めるにあたり、 ⾼等学校等での幅広い基礎学⼒の習得はもちろん、⼈としての成⻑や社会貢献に向けた活動 経験を積み重ねていきましょう。⾼い壁に感じるかもしれませんが、それを乗り越えた時、 皆さんの未来はさらに輝くはずです。


入試の特徴


students-library-campus-education-knowledge

神⼾⼤学医学部は、学⽣⼀⼈ひとりの「知識・技能」「思考⼒・判断⼒・表現⼒」「主体 性・協働性」「関⼼・意欲」を総合的に評価する多⾓的な⼊試制度を採⽤しています。それ ぞれの選抜で求める⼈物像や評価項⽬が設定されています。 まず、医学科では「総合型選抜」と「学校推薦型選抜(地域特別枠)」が実施されています。 総合型選抜では、調査書や⾃⼰推薦書、志願者評価書の内容に加え、⾯接・⼝述試験および ⼤学⼊学共通テストの成績を総合して評価します。特に⾯接・⼝述試験では、受験⽣の⽣命 科学・医学への興味や能⼒が多⾯的に評価されます。また、学校推薦型選抜(地域特別枠) は、学習成績の状況(旧評定平均値)が4.3以上を有し、兵庫県内の医療を担う意志がある 学⽣を対象としています。推薦書、調査書、志望理由書の内容と⾯接・⼝述試験、⼤学⼊学 共通テストの成績を総合して選抜が⾏われます。両選抜ともに⼤学⼊学共通テストが必須と なりますが、指定教科・科⽬の多くが⼀般選抜と重なるため、⼀般選抜と合わせて受験する ことも視野に⼊れて効率的に対策ができるメリットもあります。 次に保健学科では「「志」特別選抜」と「作業療法学専攻 学校推薦型選抜」が実施されてい ます。「志」特別選抜では、それぞれの専攻に関連したプレゼンテーションや模擬実習な どを通じて⾃らの関⼼・意欲や問題解決能⼒を⽰す必要があります。他の総合型・特別選抜 とは異なり、⼤学⼊学共通テストが課されません。そのため、12⽉中に合格が決定する点も魅⼒です。また、「作業療法学専攻 学校推薦型選抜」は作業療法専攻を志望し、学習成績が4.0以上を有する者を対象に実施されます。書類選考に加え、⾯接・⼝述試験および⼤ 学⼊学共通テストの成績を総合して評価します。ただ、⼤学⼊学共通テストで指定される科 ⽬は4科⽬と、⼀般選抜よりも科⽬数が少なくなっています。

難易度


students-library-campus-education-knowledge

学科や専攻、選抜⼊試⽅式による難易度の差もあるものの、全体的に難易度は⾼いと考えて いいでしょう。医学部医学科の倍率は⾮常に⾼く、出願資格も厳しく、また医学の分野での 指導的⽴場における活躍が期待される⼈材が求められます。また、医学部保健学科において も倍率は2.0倍以上となっており、競争は激しいです。いずれにせよ⾼い学⼒だけでなく、 志望する学科や専攻に応じた対策が必要であり、個性や多⾯的な能⼒が求められるでしょ う。

出願時期

1出願期間

  9月上旬

21次選抜内容

  「書類審査」「模擬講義・レポート(文系)」「総合問題(文系)」

31次選抜時期

  9月下旬

41次選抜合格発表

  10月下旬

5最終選抜内容

  「小論文」「面接・口頭試問」

6最終選抜時期

  11月上旬

7合格発表

  11月下旬

8主な提出書類

  調査書、志望理由書、活動報告書

8.主な出願要件

  学習成績の状況が4.0以上の者

        

医学部  保健学科 検査技術科学専攻「志」特別選抜

【限定開催】
医学部の現役合格を目指すなら!

 

 

私大 総合型・学校推薦型選抜で合格実績No.1を誇る早稲田塾が、医学部の総合型・学校推薦型選抜を徹底解説!実際に合格した先輩の事例なども交えながら、入試のポイントをお伝えします。

 

開催日時

8/24(日) 11:00~12:00

 

説明会に申し込む

 

 

 

>>オンライン説明会の詳細はこちら

 

「説明会より前に相談したい!」という方は…
>>【個別相談】に申し込む

 

入試概要

1出願期間

  9月上旬

21次選抜内容

  「書類審査」「模擬講義・レポート(理系)」「総合問題(理系)」

31次選抜時期

  10月上旬

41次選抜合格発表

  10月下旬

5最終選抜内容

  「課題掲示・プレゼンテーション」「面接」

6最終選抜時期

  11月上旬

7合格発表

  12月上旬

8主な提出書類

  調査書、志望理由書、活動報告書

8.主な出願要件

  ・学習成績の状況が4.0以上の者
  ・数学Ⅱ・Ⅲ・A・B及び、(物理・化学・生物)を2科目以上履修し単位を修得している者


医学部  保健学科 理学療法学専攻「志」特別選抜

【限定開催】
医学部の現役合格を目指すなら!

 

 

私大 総合型・学校推薦型選抜で合格実績No.1を誇る早稲田塾が、医学部の総合型・学校推薦型選抜を徹底解説!実際に合格した先輩の事例なども交えながら、入試のポイントをお伝えします。

 

開催日時

8/24(日) 11:00~12:00

 

説明会に申し込む

 

 

 

>>オンライン説明会の詳細はこちら

 

「説明会より前に相談したい!」という方は…
>>【個別相談】に申し込む

 

入試概要

1出願期間

  9月上旬

21次選抜内容

  「書類審査」「模擬講義・レポート(理系)」「総合問題(理系)」

31次選抜時期

  10月上旬

41次選抜合格発表

  10月下旬

5最終選抜内容

  「面接」

6最終選抜時期

  11月上旬

7合格発表

  12月上旬

8主な提出書類

  調査書、志望理由書、活動報告書

8.主な出願要件

  ・学習成績の状況が4.0以上の者
  ・理科の物理、化学、生物のうち2科目以上履修しており、かつ理科の学習成績の状況が4.0以上の者


医学部  保健学科 作業療法学専攻「志」特別選抜

【限定開催】
医学部の現役合格を目指すなら!

 

 

私大 総合型・学校推薦型選抜で合格実績No.1を誇る早稲田塾が、医学部の総合型・学校推薦型選抜を徹底解説!実際に合格した先輩の事例なども交えながら、入試のポイントをお伝えします。

 

開催日時

8/24(日) 11:00~12:00

 

説明会に申し込む

 

 

 

>>オンライン説明会の詳細はこちら

 

「説明会より前に相談したい!」という方は…
>>【個別相談】に申し込む

 

入試概要

1出願期間

  9月上旬

21次選抜内容

  「書類審査」「模擬講義・レポート(理系)」「総合問題(理系)」

31次選抜時期

  10月上旬

41次選抜合格発表

  10月下旬

5最終選抜内容

  「模擬実習」「面接」

6最終選抜時期

  11月上旬

7合格発表

  12月上旬

8主な提出書類

  調査書、志望理由書、活動報告書

8.主な出願要件

  学習成績の状況が4.0以上の者

          

早稲田塾で神戸大学の入試を対策しよう!

総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!

CHECK! 総合型・学校推薦型選抜
(AO・推薦入試)について
基礎から知りたい方はこちら

AO・推薦入試