AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
関西学院大学

関西学院大学 総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の特徴
Characteristics
関西学院大学の総合型選抜は、2023年度入試より新たに再編され、「探究評価型入試」「学部特色入試」「グローバル入試」「スポーツ選抜入試」の4つとなりました。学部特色入試では、前年度までの学部特別選抜入試、文化芸術活動・ボランティア活動を評価する入試が統合され、 さらに3つの学部(文学部・経済学部・総合政策学部)が新たに実施されることになりました。同一年度内に1つの総合型選抜のみが出願可能であり、1つの総合型選抜において出願できるのは、1つの学部・学科・課程・専修・コース・専攻のみ。また全ての方式において「関西学院大学を第一志望とする者」と明記されており、合格した場合は入学することが条件となっているため、併願戦略には気をつける必要があります。
関西学院大学法学部 総合型選抜 現役合格インタビュー
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)を実施している学部
Faculties
各学部の出願条件を見る
※2025年度入試要項より抜粋。受験の際は、必ずご自身で大学の入試要項をご確認ください。
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
神学部 文学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 人間福祉学部 国際学部 教育学部 総合政策学部 理学部 工学部 生命環境学部 建築学部 グローバル入試Ⅰ |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※1 | 志望理由書 資料説明表 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む)※2 |
※1英語資格・検定試験の スコアCEFR B1レベル以上 ※2国際学部のみ、 口頭試問に加え グループディスカッションを実施。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
神学部 文学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 人間福祉学部 国際学部 教育学部 総合政策学部 理学部 工学部 生命環境学部 建築学部 グローバル入試Ⅱ |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※1 | 志望理由書 資料説明表 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む)※2 |
※1インターナショナル・ バカロレアDP (ディプロマ・プログラム)の フルディプロマ 取得済など。 ※2国際学部のみ、 口頭試問に加え グループディスカッションを実施。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 社会学部 法学部 商学部 人間福祉学部 国際学部 教育学部 総合政策学部 理学部 工学部 生命環境学部 建築学部 グローバル入試Ⅲ |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※1 | 志望理由書 資料説明表 |
筆記審査※2 面接審査 (口頭試問含む) |
※1商学部のみ:英語資格・検定試験の スコアCEFR B2レベル以上など ※2筆記審査では、論述審査 (数学・理科)もしくは (英語・日本語小論文)を実施。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
神学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (プレゼンテーション含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
社会学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 | ※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
法学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (プレゼンテーション含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
経済学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
商学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問、プレゼンテーション含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間福祉学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (プレゼンテーション、グループディスカッション含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
教育学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問、プレゼンテーション、グループディスカッション含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
総合政策学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
生命環境学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
建築学部 探究評価型入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 探究成果物 学びの計画書 |
面接 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験のスコア CEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
神学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定なし | 志望理由書 自己推薦書 活動報告書 |
講義リポート 面接審査 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 自己推薦書 学びの計画書 |
筆記審査 面接審査(口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
経済学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 自己推薦書 学びの計画書 |
筆記審査 面接審査(口頭試問、プレゼンテーション含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
商学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定なし | 志望理由書 活動報告書 |
筆記審査 面接審査(口頭試問含む) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間福祉学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 自己推薦書 学びの計画書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定なし | 志望理由書 自己推薦書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
教育学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 自己推薦書 学びの計画書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問、プレゼンテーション、グループディスカッション含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
総合政策学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 自己推薦書 学びの計画書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問、 プレゼンテーション含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR B1レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 評定平均3.8以上 | 指定あり※ | 志望理由書 自己推薦書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 評定平均3.8以上 | 指定あり※ | 志望理由書 自己推薦書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
生命環境学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 評定平均3.8以上 | 指定あり※ | 志望理由書 自己推薦書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む) |
※英語資格・検定試験の スコアCEFR A2レベル以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
建築学部 学部特色入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定なし | 志望理由書 自己推薦書 |
筆記審査 面接審査 (口頭試問含む) |
早稲田塾で関西学院大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!