横国大でとことん学んで 医療経営に携わりたい!

第39期生

太田早紀(おおたさき)

通塾情報

出身校 町田校
出身高校 玉川学園高等部
部活 オーケストラ
タイプ 学力・成績向上が目的
夢・目標 医療経営

進学情報

受験方式 公募制推薦
大学 横浜国立大学
学部 経営学部

──[入学の<きっかけ>]自分が成長できる魅力的なプログラムに惹かれて

大学受験に向けてどうしようと、様々な塾の無料体験に顔を出していた高1の秋。そんなとき、“現役生のみ対象”という早稲田塾に惹かれて話しを聞きに行きました。入塾の決め手になったのは、スタッフから「竹中平蔵 世界塾」を薦められたから。当初は一般受験を考えていたのですが、ただガリガリ勉強するだけではなくて、自分が成長できるプログラムが用意されているところに他の塾とは違う可能性を感じたんです。体験授業では「英語特訓道場」「東進講座」にチャレンジ。短い時間でたくさんの単語を覚える道場の凄まじさにはびっくりしましたが、今まで受けてみた他の塾の無料体験では寝てしまったこともあったので……(笑)。道場なら絶対寝られないし、こういう環境が私には合っているのかなと思いました。

──[早稲田塾での<生活>]部活が忙しくても東進で学力アップ!

高校ではオーケストラ部でビオラを担当していました。けっこうハードな練習量で、その理由は演奏を披露する場がたくさんあったから。特に地域イベントに招かれることが多く、東北復興支援の訪問演奏会も近年ではおなじみの行事に。月2回は本番演奏がある感じで曲を覚えるのも大変でしたが、がんばれたのは気のいい仲間たちのおかげですね。
部活を終えるとその足で早稲田塾へ。実は、入塾当初から受講していた「東進講座 高速基礎マスター講座」にハマって、どんなに忙しくても塾に行くのが楽しくなっていたんです。友達と向上得点を競い合ったりしているうちにどんどんレベルが上がり、苦手科目も力がついているなと実感できるとモチベーションもアップ。オンライン受講できるから塾の自習室だけではなくちょっとした隙間時間も有効活用できるし、オーケストラ部の合宿中も夜は携帯で東進を進めたりして(笑)。私の学力を最大限伸ばしてくれた東進は本当にお気に入りで、結局受験本番までやり続けました。 

──[タメになった<授業・カリキュラム>]進路発見につながった「世界塾」

高2になり、入塾の際に話しを聞いた「竹中平蔵 世界塾」の5期生に。竹中教授からグローバルリーダーのマインドセットやロジカルに考える力を直接指導していただくプログラムで、毎週の講義とプレゼン発表があります。私にとって大きな実りとなったのは、このプログラムで進路の方向性が見つけられたこと。これまで親の影響で漠然と医学部を目指そうと思っていたのが、世界塾を通して経営学の奥深さに触れ、すべての業界・業種において経営は指針となる大事なものだと気付きました。 さらに、夏には世界塾のサマースクールで香港へ。テーマに基づいて現地高校生や街頭インタビューを敢行し、グローバルな環境で働く魅力を知るとともに、英語の大切さを痛感。英語は「東進講座」でマイペースに進めていたけど、世界塾のおかげで闘志に火がつき、英語力を伸ばすきっかけになりました。

──[大学・学部を選んだ<理由>]担任助手のアドバイスで医療経営を学べる環境を見つけた

医療経営を学べる大学はそんなに多くありません。「世界塾」参加後、最適な環境がないかと担任助手に相談したところ、薦めていただいたのが横浜国立大学経営学部でした。 横国はマーケティングや統計、国際など学びたい経営の分野が幅広いうえ、うれしいことに私が知識を深めたいと思っていた専門分野の研究室も完備。何より、横浜市は国家戦略レベルの特区に指定されており、医療分野の研究開発支援に注力しているという、私にとっては魅力的な地域です。国と地方で連携して開催するセミナーも多く、積極的に参加していろいろな知識を身につけられるのが今から楽しみです。

──[将来の<夢>]医療業界が抱えている経営問題に取り組みたい

横国の豊富なカリキュラムをフル活用して、4年間でしっかり基礎と専門知識を学びたいですね。たとえば横国はインターンシップ制度を正規の授業として取り入れているので、医療経営に携わる企業で活動すれば成果に基づいて単位がもらえます。また、経営学部は交換留学に積極的で、スウェーデンの大学など医療系分野の研究が盛んな環境に触れることができますから、チャンスがあれば海外の学びも吸収したい。こうした大学での学びや企業の現場、海外での活動を通して今、医療業界が抱えている経営問題を深く知り、解決できることを見つけて取り組んでいきたいと思います。

私の「玉川学園高等部自慢」

生徒を尊重してくれます。これまで玉川は文化祭でクラスの出し物がなかったのですが、生徒が声を挙げたことで伝統を破棄。私のクラスはお化け屋敷をやって盛り上がりました!

フォトギャラリー