2019年01月のレポート一覧

頑張れ!40期生~東編~
皆さん、こんにちは!
青葉台校担任助手の東 実奈(桐蔭学園高校卒、上智大学法学部国際関係法学科2年)です。
さてそろそろ一般入試も佳境を迎える時期ですね。
このワセダネを見る暇もないくらい勉強をしてくれていることを願いますが、ご飯やお風呂の時にでもさらっと気休め程度に読んでください!
2年前に受験をした大学生として、そして皆さんの塾での様子を毎日見ている担任助手として今思うことを書きます。

池袋校の受付周りがに変化が…!?
皆さんこんにちは
早稲田塾池袋校担任助手の吉田祐太朗(立教大学文学部4年、獨協高校卒)です
みなさん先日お伝えした通り春期授業の提案書はもう受け取りましたか?
まだの人、急ぎましょうね。
春は受験の天王山ですからね。
そして、池袋校の受付が塾生の皆さんを応援するために進化していますからね。

2月1日(金)立教女学院高校生のための慶應義塾大学突破法~論文攻略編~
皆さんこんにちは! 吉祥寺校担任助手の金主安(東京農工大学工学部物理システム工学科2年)です。
立教女学院高校生にお知らせです!

頑張れ!40期生~藤本編~
みなさん、こんにちは!
青葉台校担任助手の藤本宏樹(世田谷学園卒、明治大学理工学部電気電子生命学科電気電子工学専攻3年)です。
これから一般受験を迎えている人が多いと思います。
そこで今日は、本番に向けてみなさんに心構えと前準備にについてお話しようかと思います。

世界を変える!? IoTって何?
こんにちは!津田沼校担任助手の鈴木智尋(二松學舍大附高校出身、成蹊大学経済学部2年)です。
みなさん、「IoT」という言葉を聞いたことがありますか?
今まさに急成長している注目のIoT分野。
今日はそのIoTの第一人者である東北大学 江刺正喜教授による特別公開授業のお知らせです!

【池袋校】春は受験の天王山!春期授業提案書の配布開始しました!!
みなさん、こんにちは!
池袋校担任助手の五嶋郁海(東京学芸大学幼児教育選修3年、女子美術大学付属高校卒)です。
塾生のみなさん、お待たせしました!
昨日から、春期授業の提案書の配布が始まっています!

ポートフォリオをデザインする!?
こんにちは! 早稲田塾新宿校担任助手の関 毅朗(せき たくろう・日本大学文理学部体育学科3年・都立白鴎高等学校卒)です。
あなたの強みはなんですか?
「相手をするにはまず自分から」! 今回のワセダネは「ポートフォリオデザイン講座」についてです。

期待のホープ! 今日の【キチビト】 Vol2
みなさんこんにちは!
吉祥寺校担任助手の平光瑛(早稲田大学基幹理工大学機械科学・航空学科2年)です。
今回は「期待のホープ! 今日の“キチビト”」シリーズを連載します!
このシリーズでは最近様々なことに意欲的に取り組み、活躍している塾生を紹介していきます!
第2回目は私が担当します。
今回は私の担当の私立吉祥女子高校のHさんを紹介します。

2/12(火)17:00~春季授業優先登録始まります!
こんにちは、吉祥寺校担任助手の花守俊憲(法政大学デザイン工学部建築学科3年生)です!
春休みまであと1カ月半!
ですが、春季授業の登録まであと2週間です!今回その詳細を教えます!