2019年02月のレポート一覧

2/10は何の日か、みなさんご存知ですか?
皆さん、こんにちは!青葉台校担任助手の東 実奈(桐蔭学園高校卒、上智大学法学部国際関係法学科2年)です。
新高校3年生は2/10が模擬出願の締め切りとなっていますが、提出資料の作成は順調ですか?私も2年前に経験しているので、書類作成が決して簡単なことではないということは理解しています。
今回は私がなぜAO推薦入試の受験を決意したかを紹介いたします。

新高1生必見! 開講説明会が開催されます!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の木村優花です(捜真女学校高等学部卒・横浜市立大学国際総合科学部理学系2年)
あっという間に2月に入り、早稲田塾横浜校では着々と新学年に向けての準備が進んでいますね。
そこで今回は新高校1年生になる方に向けてのお知らせです!
2/10(日) 10:30-12:30
早稲田塾横浜校にて、新高1生 開講説明会(新しい大学入試説明会)
が開催されます!

春期授業に向けて大事なお知らせです!
みなさんこんにちは!吉祥寺校担任助手の古賀雄大(明星学園高校出身、明治大学理工学部電気電子生命学科1年)です!
平常授業が始まり1カ月がたち、来月の学年末試験が終わったらいよいよ春期授業が始まっていきます。

伝説の医学部現合先輩が登場! 〜医学・メディカル系志望者のための親子セミナーレポート〜
こんにちは! 早稲田塾担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部2年・実践女子学園高等学校卒)です。
昨日新宿校では、「医学・メディカル系親子セミナー」が行われました。なんと、現役医師になった先輩と、千葉大学医学部2年の先輩がかけつけてくれました!

2/2(土)、2/3(日)に現合ユニット「親子セミナー」を行いました!!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の島津若奈です。(早稲田塾38期・ 捜真女学校高等学部卒)
2月2日・3日に早稲田塾全校で、現合ユニット「親子セミナー」が行われました!
「志望大学合格に向けて何をいつまでにどのくらいすればいいのか?」
「AO・推薦入試と一般入試の併願戦略はどうしたらいいのか?」
など、第一志望大学合格に向けて盛りだくさんの内容でした!

40期生へ、藤沢校からの応援メッセージ! Part2
ついに一般入試も本格化!
今日から慶應義塾大学SFCの入試も始まり、来週は国公立大学ですね。
「辛くて心が折れそう」、なんて時もあるでしょう。ここから奮起して皆さんが受験に奮闘できるように、藤沢校から応援メッセージを送ります。

頑張れ40期生~若松編~
みなさん、こんにちは!
青葉台担任助手の若松翼(桜美林高校卒 上智大学1年)です。
高校三年生は今勝負の時を迎えています。そんな受験生である早稲田塾40期生に僕からメッセージを送ります!

