2019年06月のレポート一覧


★吉祥寺担任助手紹介★~石塚柚奈編~
こんにちは、吉祥寺校担任助手の石塚柚奈(慶應義塾大学法学部政治学科二年)です。
吉祥寺校の担任助手がどのような高校生活を送ってきたのかを紹介するこのコーナー、今回は私が担当します!!


【柏校】「TIME CUP」エントリー締切迫る!
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の渡辺奈々子です。
(法政大学国際文化学部、江戸川女子高校卒)
高2.1年生のみなさん!
「TIME CUP」のエントリーシートはもう提出しましたか?


国際社会で生きていくためには、、、
皆さん、こんにちは。
担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻3年、跡見学園高校卒)です。
池上清子先生(前国連人口基金東京事務所長、長崎大学医学部教授)がSDGsの考え方やグローバルな社会で生きていくために必要なあり方について講義をしてくださいました。
今回は池上清子

NGOによる開発支援の在り方に迫る!
皆さん、こんにちは。
担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻3年、跡見学園高校卒)です。
聖心女子大学文学部人間関係学科教授・国際協力NGOセンター(JANIC)理事の大橋正明先生が講義をしてくださいました。
実際にNGOとしてサイクロン救援やロヒンギャ難民救援など現場での仕事に触れた大橋先生からのお話は貴重で極めて臨場感がありました。

横浜市立大学国際教養学部とは?
こんにちは!横浜校担任助手の佐藤光(早稲田塾40期生・桐蔭学園高校卒・横浜市立大学国際教養学部1年)です!
今日は皆さんに、現在私が通っている横浜市立大学国際教養学部についてお伝えします。今回は、①なぜ私が志望したか②実際に入学してみて③私が考える魅力の豪華三本立てでお送りしたいと思います!!!

頌栄女子学院高校Nさん、東進向上得点堂々の一位!
皆さん、こんにちは! 早稲田塾大崎品川校担任助手の橋本侑樹です。5月の大崎品川校向上得点ランキング一位になった頌栄女子学院高校のNさんにインタビューしました!