町田校のレポート『校舎からのアドバイス』一覧


早稲田塾のメンタリングとは?
早稲田塾での推薦入試提出書類作成の授業は、「メンタリング」という手法を取り入れて行っています。たくさんの仲間と一緒に切磋琢磨することで、より提出書類を完成させていくことができます。

【大妻多摩生限定!】大妻多摩生のための秋の必勝攻略セミナー開催!
このたび早稲田塾で圧倒的な合格実績を誇る大妻多摩中学、高校生限定の「秋の必勝攻略セミナー」を実施します!日時は8/24(日)19時~20時20分、オンラインにて実施します。

【難関大学に合格】なぜ高校1、2年生からAO・推薦対策をするのか
高校1、2年生のみなさん、推薦入試対策は高校3年生からでも間に合うと思っていませんか?高校1,2年生のうちから始めると、さまざまな受験のチャンスが広がり、志望校へすべてのチャンスを使って受験することができます。

【推薦入試の極意!】オススメのリサーチ手法
志望理由書やポートフォリオなど大学に提出する資料を作成する際に「研究手法」はとても重要になります。調べ方次第で時間を有効活用することが出来るので是非参考にしてください!

【出陣式のご案内】がんばれ早稲田塾第43期生!
こんにちは!本日は出陣式のご案内をします!出陣式は、これから総合型選抜入試をはじめとして、学校型選抜、一般入試にむけて合格への想いを高める会になっています。

志望大学のオープンキャンパスには必ず参加しよう!
高校生のみなさん、大学の夏休みといえば「オープンキャンパス」です!後で後悔しないためにも、少しでも興味を持ったら積極的に参加してくださいね!

【HAYABUSA】早稲田塾 特別公開授業&上映会が実施されます!
みなさん、こんにちは。早稲田塾町田校担任助手の若松翼です。本日は、7月20日(火)18:00~20:00に実施されます、HAYABUSAの特別公開授業&上映会についてのお知らせです!

語学資格にチャレンジしよう!
みなさん、こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の若松翼(桜美林高校 上智大学文学部ドイツ文学科4年)です。本日は英語資格試験の重要性とオススメの語学資格をお伝えします!
