全校からのお知らせレポート
スーパーライフ&エコノミクスプログラム、第2講!
公開日:2019年02月09日

みなさんこんにちは
未来発見プログラム「スーパーライフ&エコノミクスプログラム」担当ケアスタッフの高野一史です。
今日は、「スーパーライフ&エコノミクスプログラム」の第2講が行われました。今回は、
大阪大学大学院経済学研究科教授の大竹文雄教授をお招きし、
先生のご専門とされる「行動経済学」についてお話しいただきました。
プログラムは前回同様、事前課題を深めるワークショップからスタート。
大竹先生より事前課題としていただいた、「チケットの転売問題」をもとにしたグループディスカッションを実施。同テーマをもとにした際の需要供給曲線がどうなるか、グループごとに話し合い、資料としてまとめました。
そのあとは、大竹先生による講義の時間。事前課題の解答を塾生との質疑応答をしながら進めていただきました。塾生も積極的に先生の質問についていき、非常に盛り上がるやりとりが行われました!
講義の後半では、より行動経済学に踏み込んだ話が展開。「サンクコスト」等のキーワードをもとに塾生にも馴染みのあるテーマを選んでお話しいただきました。

「経済学がどんどん面白く感じられるようになってきた!」というコメントも講義後飛び出しました。非常に充実した回が続いております!
次週もお楽しみに!頑張りましょう。
