全校からのお知らせレポート
教材開発部担任助手、仲元寺達也に迫る。~後篇~
公開日:2020年12月19日
こんにちは!広報部担任助手の穂積葵です。(法政大学キャリアデザイン学部2年、捜真女学校高等学部卒)
本日は前回に引き続き、 教材開発部担任助手・仲元寺達也さんの担任助手インタビュー!
後篇となる今回は、仲元寺さんのプライベートを深堀りしたいと思います。
それでは早速始めていきましょう!
仲元寺達也(中央大学大学院理工学研究科応用化学専攻分光科学システム研究室)

_____ 普段は何をして過ごしていますか?
結構多趣味で色々なものに手をつけていますね。旅行が好きなのでコロナが流行する前は全国各地の色々な場所に行ったり、フェスに参加したり。スノーボードと野球のサークルに入っているのでスノーボードと野球もよくやります。
_____ 旅行について詳しく教えてください。
綺麗な景色の写真をInstagramで見るじゃないですか。それを自分の目で見たくて色んな場所に行ってますね。今までで1番良かったところは、富士山です。綺麗でしたね~
_____ フェスについても教えてください。
僕は、ロックバンドが好きなので全国の色んなフェスに行ってます。旅行ついでに行くことも多いです。フェスに行って、会場で友達を作って同じ趣味の仲間を増やしています。
_____家では何をして過ごしていますか?
結構小説とか漫画とか、有名どころを読み漁ってますね。前篇でも言ったように、『約束のネバーランド』はハラハラドキドキするし、次も読みたいという気になるので本当におすすめです!
_____それでは最後に何か一言お願いします!
大学生って1番人との輪を広げられるときだと思うんです。早稲田塾での繋がりが大学になっても続くし、そこからまた繋がっていきます。早稲田塾での出会いを大切にして欲しいです。

終了~!
仲元寺さん、インタビューのご協力ありがとうございました!
塾生のみなさんには知られざる担任助手だったのではないでしょうか?
これからもたくさんの担任助手にインタビューをしていくのでお楽しみに!
早稲田塾では冬期特別招待講習を実施中!
今なら1講座無料で受講することができます。詳しくはこちらから!この機会をお見逃しなく!
それではまた次回の広報部ワセダネでお会いしましょう~