全校からのお知らせレポート
【番外編】広報部担任助手紹介・第3弾
公開日:2021年05月01日
こんにちは!広報部担任助手の穂積葵です。(法政大学キャリアデザイン学部3年、捜真女学校高等学部卒)
本日も前回に引き続き、新しく広報部に仲間入りした担任助手紹介!
3回に渡り行ってきた広報部新人担任助手紹介も今回で最後!
ラストを飾る人は一体どんな人なんでしょうか?
それでは早速スタート!
====================================
清水結(青山学院大学人間コミュニティ学部2年、洗足学園高校卒)

_____広報部に来たきっかけは?
高校生の時に所属していた団体でSNSの担当だったり、以前いた自由が丘校では、ワセダネを書いたりと広報的な役割を今までしてきました。「広報部でもっと本格的にSNSの運営をやってみたい!」と思い、広報部に来ました。
_____広報部きてどうですか?
校舎とは全然雰囲気が違いますね(笑)
校舎で働くのと業務が全く違って、まだまだ覚えることが沢山ありそうで少し不安もあるけど、楽しく業務をやれています!
_____広報部で何をしたいですか?
半年前くらいから動画編集を始めたんです。動画編集の能力を高めたいと思い、広報部に来ました。なので撮影や動画編集をやっていきたいです。
_____動画編集を始めたきっかけってあるんですか?
去年の11月中旬から3月の初めまで宮崎県に地方留学をしていました。宮崎県に住んでいる方や同じように地方留学をしている仲間のインタビューをして動画にまとめるということをしていました。これが動画編集を始めたきっかけです。
_____なるほど。それでは最後に意気込みをどうぞ!
まだ広報部について知る期間なんですけど、1つ自分の得意な部分を極めていきたいなと思ってるので、頑張ります!

====================================
私にとってまだまだ謎多き清水さんですが、これからがとても楽しみです!
早稲田塾ではオンライン説明会を実施しています。
大学・学部別、はたまた総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)についてなどなど…
詳しくはこちらから!
それではまた次回の広報部ワセダネもお楽しみに!