全校からのお知らせレポート
青山学院大学の豆知識【THE REAL AOGAKU 開催記念】
公開日:2021年05月06日

皆さん、こんにちは!藤沢校担任助手の佐藤亘(青山学院大学法学部3年)です。
5月15日(土)19:30~
THE REAL AOGAKU(青山学院大学)が開催されます!
開催に先立って、青山学院大学の歴史や文化などを紹介します!
青山学院の歴史
青山学院は、1921年にドーラ・E・スクーンメーカーというキリスト教の宣教師が、津田仙(津田塾大学の創立者である津田梅子の父親)などの助力を得て、女子小学校(青山学院のもと)を開校しました。(今の形の「青山学院」になるまでには、様々な紆余曲折があったので、詳しくは大学の授業で学んで下さい!)
青学って都会なの?
実は、青山にキャンパスを構えた時「郊外型キャンパス」ということを売りにしていました!
当時は、「渋谷茶」などが有名でした!青山キャンパスの近くに「坂」が多いことがポイントですね。
まとめ
以上のように、大学のルーツや歴史を知るとよりその大学に入りたくなりますよね!
ちょっとしたストーリーもリアル青学の中でお話ししますので、質問や疑問などお待ちしています!