全校からのお知らせレポート
【必見】広報部担任助手、清水結に迫る。〜前篇〜
公開日:2021年08月14日
こんにちは!広報部担任助手の穂積葵(法政大学キャリアデザイン学部3年、捜真女学校高等学部卒)です。
本日は久しぶりに広報部担任助手紹介!
広報部での仕事や受験生活、そしてプライベートまで…
早速始めていきましょう!
…
清水結(青山学院大学コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科2年、洗足学園高校卒)

_____広報部での役割を教えて下さい
色々なチームに分かれているんですけど、私はInstagramチームで動いています。 もともと塾生時代から早稲田塾のInstagramを見ていて、「もっとこうした方が良いのに~!」と思うことがあったり、文字よりも写真で伝える方が好きだったこともあり、Instagramチームに配属されました。業務内容は、Instagramの更新。また、Instagramだけでなく、バナーの作成や他のチームのお手伝いもしています。
_____業務は慣れましたか?
Instagramの画像はPhotoshopというソフトを使って作成しているんですけど、 最初は手順が慣れませんでしたね。今はPhotoshopの参考書で勉強していて、結構慣れてきました!
_____広報部全体の雰囲気は掴めてきましたか?
大分掴めてきましたね。校舎は常に動き回っていますが、それがないせいか柔らかい雰囲気。メリハリがはっきりしている感じが好きです。
_____普段はどのように過ごしていますか?
ダンスサークルに所属しているんですけど、新型コロナウイルスの影響もあって全然活動できていないです。普段は何しているんだろう…。以前は、休みの日にカフェとか行っていました。あ!最近は工作をしています。友達に贈り物をするときにメッセージカードを書くんですけど、画用紙を切って貼って作ったりしています。
_____Instagramの画像作成も適材適所ですね!(笑)
そうですね!Instagramの画像作成も苦じゃなくて楽しくやれているし、何かを作るのが好きなのかも…?

…
次回は大学生活や受験生活について話してもらった様子を大公開!
お楽しみに~!
早稲田塾ではオンライン説明会を実施中!
大学・学部別、気になる総合型選抜の最新事情など様々な説明会を開催しています。
詳しくはこちらから!
それではまた次回の広報部ワセダネで~!