ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

全校からのお知らせレポート

スーパーIoTプログラム 第2講


みなさん、こんにちは。

スーパーIoTプログラム、第2講(2日目)をレポートいたします。

本日も昨日と同じく、東北大学 西澤潤一記念研究センターへ。

まずは昨日の復習をかねて、基盤の配線やプログラムを組み合わせてLEDの点灯実習を行いました。

復習の後は、いよいよセンサーを使用!

課題は「温度が高くなると LED が光る

温度センサーを使用して回路を組み、昨日から学んできた関数や演算を温度センサーに合わせてプログラミングします。

温度センサーに続き、次は光度センサー。その次は加速度センサーと進めていきます。

センサー毎に与えられた課題へ取り組み、試行錯誤。

「一つできたから、もうひとつ増やしてみよう」

「三つを順に光らせてみよう」

「あの関数はこっちでも使えるのかな?」

「LEDを光らせることができたから、ブザーも鳴らせるかな?」

一人ひとりのチャレンジがどんどん形になっていきます。

試行錯誤した後、うまく動作した時には喜びの声が上がることも。

自身の手で使用してみることで、学んだことがその手に染みわたっていきます。

お昼ご飯は、江刺先生方とセッションしながらリラックス。

大学や研究のお話も伺いました。

お昼休憩のあとは、新しいセンサーに向かいます。

三種類の新たなセンサーを順に実習。

今度は先生の指示ではなく、チームで相談しながら進めていきます。

回路を作る担当・プログラムを組む担当など役割分担をしながら、分からないことは教えてもらったり、

うまくいかないときには「こうしてみよう」「これならどうかな?」とアイディアを出し合う様子も。

チームの仲もいっそう深まりましたね。

本日の最後には4日目のプレゼンテーションへ向けて、チームでどんなアプリケーションを作るのかを相談。

どんなプレゼンテーションとなるのか楽しみです。

明日はフォトリソグラフィ実習もあります。がんばりましょう!

投稿者:IoT担当スタッフ河野・松原

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧