全校からのお知らせレポート
高校生でオリジナルアプリが作れる「プログラマー養成塾」がスタート!
公開日:2019年04月27日

皆さんこんにちは。
早稲田塾横浜校担任助手平良悠貴(私立サレジオ学院卒、東京理科大学理学部応用数学科3年)です。
とうとう未来発見プログラム「プログラマー養成塾 スーパーアプリクリエイターへの道」が開講しました。
皆さんはスマホを使っていて「こんなアプリがあったら…」と感じた事はありませんか?
この「スーパーアプリクリエイターへの道」はプログラミング初体験の生徒でも、最後の講座が終了する頃には自分の作りたいiPhone用のアプリを作成できるようになるプログラムです!
そんな受講生全員の思い描くアプリ開発を実現させる為に、二人の講師の方がサポートしてくれます!
1人目は、米マイクロソフト社でマインクラフト教育版の開発にも携わった鵜飼佑先生です。
現在も小中高生のクリエイターをサポートする未踏ジュニアの代表をされるなど、一線級の活躍をされています。
実は元早稲田塾生で、約10年前には今の受講生と同じように「未来発見プログラム」を受けていたんです。
2人目は、「日本一学生にプログラミングを教えている」という増原大輔先生!
超有名プログラミングスクールの元塾長で、今まで多くのクリエイターを育てているプログラミング教育の第一人者です。



受講生は講師の二人の自己紹介の話から興味津々!
高校生活では体験できない、ワールドクラスのクリエイターを知り目を輝かせていました。

さらに、第2講では、増原先生の元教え子で、高校時代にリリースしたアプリが15万ダウンロードされたという経験を持つ羽柴さんが登場!
プログラミングを行なっていて良かったことを塾生に話してくれました。塾生たちもやる気満々です!
ここから塾生たちはGW期間を使ってまずはクイズアプリの作成に挑戦。
最後どんなアプリができるか、皆さんもお楽しみに!
「プログラマー養成塾」をはじめとした、早稲田塾の多様なカリキュラムを知りたい方はまずは資料請求で!
→https://member.wasedajuku.com/Event/Application.aspx?type=04