ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

全校からのお知らせレポート

スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~2日目Part1~


スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。2019年は2日目からは立命館大学びわこ・くさつキャンパスに実際に足を運びました。1泊2日というとても短い期間でのプログラム。集中して取り組みます。

到着後すぐ講義がスタート! 最初の講義は後藤一成教授が担当です。最初の1時間くらい、講義を受けたあと実習の部屋に移動して実習スタート。3つ分かれてそれぞれ動きのデータを取っていきます。

ここからは塾生によるワセダネレポート!実際に参加した塾生が書いている文章です!

1つ目の実習は、有酸素運動中、ATPを合成させる際に、糖、脂肪どちらを多く使用しているか、実際にペダルを漕ぎ検証しました。測定した結果を見たところ、脂肪を使っていた人が2人、糖を使っている人が1人、ほとんど同じバランスで使用している人が1人とさまざまな結果が得られました。ほとんど同じような条件で測定していたのにも関わらず、人それぞれ違う結果が得られたのは興味深かったです。

2つ目は、リバウンドジャンプ(RJ、足を曲げ、6回ジャンプする)、ドロップジャンプ(DJ、60cmの台から降り、ジャンプする)を用いて、足の筋肉からどれだけのパワーを生み出せるのかという内容です。RJ、DJのどちらも、足の着地時間や、跳んだ際の高さによって人それぞれの結果が測定されました。大学の陸上、ハンドボールの選手が私たちとは比べ物にならないほどの数値を残していることに驚きました。

3つ目。最近世の中で「スロトレ」というのが流行っていますね! 本もたくさん出版され、興味がある人もたくさんいると思います。「スロトレ」がなぜ効果的なのか?機材を活用して、身体の中の酸素量を見ていきます。

ここまで塾生のレポートでした。ちゃんと講義を聞いて、自分なりの感想も文章に入れていて素晴らしいですね! 次回以降も塾生からのコメント入れていきます。

2日目の前半は実習をたくさんでき、運動すると自分の身体で何が起きているのか?数値をみながら認識することができました。スポーツを科学するということの片鱗を見た講義でした。

2日目はまだまだ続きます。続きもお楽しみに!

投稿者:小池 万里華

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧