ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

青葉台校レポート

プログラミング学習のすゝめ<2>「言語紹介~HTML・CSS・JavaScript編~」


みなさん、こんにちは。早稲田塾青葉台校担任助手の能勢純弥(厚木高校卒、東京工業大学情報理工学院数理計算科学系修士1年)です。

本日はプログラミング言語についてお話しします。前回のプログラミング学習のすゝめ <1> の最後で、プログラミング言語は無数にあり、それぞれ良いところがあると書きました。

そこで今回は、「言語を選ぶ上で何を基準に考えれば良いのか」についてお話しします。主に考えて欲しい基準は「学びやすさ・書きやすさ」「需要・主に使われている分野」の2つです。それぞれの基準ごとにいくつかの言語を見ていきましょう。全くの初心者でプログラミング少し触ってみたいな、もしくは、行きたい分野は全く決まってないけどとりあえずスキルとして学びたいな、などと思っている人は「学びやすさ・書きやすさ」を基準に選ぶと良いでしょう。一方、本格的にプログラミングをこれからの人生で使っていきたいな、もしくは、どうせ学ぶなら使えるプログラミング力を身につけたいな、などと思っている人は「需要・主に使われている分野」の基準で言語を選ぶと良いでしょう。

今回からいくつかのメジャーな言語を、この2つの観点に基づいて紹介します。

まずご紹介するのは、タイトルにある通り、HTML・CSSです。プログラミングについて話すにあたって、最初にHTML・CSSを書くと、情報系の人から怒られそうです。なぜならば、HTML・CSSはプログラミング言語ではないからです。(マークアップ言語と呼ばれるものです。興味があったら調べてみてください。)

HTML・CSSはホームページなどを作るための言語です。みなさんが見ているこのワセダネ含め、様々なWEBサイトがHTMLをもとに書かれています。HTMLは、文字や図形など、表示したいものをそのまま表示してくれます。CSSはHTMLで書かれたもののフォントや色を変えたりしてオシャレにするものです。HTML・CSSをマスターすると、自分のホームページが作ることができます

このHTML・CSSは「学びやすさ・書きやすさ」抜群です。なぜならば、プログラミング言語ではないからです。自分の書いたものがただただ書いたままに表示されるため、エラーが起きてしまうことも少ないですし、覚えなきゃいけないことも少ないです。また、少しの知識で簡単なものが作れ、知識を増やせば増やすほど複雑なものが作れますので、学んでいて嫌になることもなく完璧に全ての知識を知っていないと書けないということもないです。「需要・主に使われている分野」という観点でいっても抜群です。WEBサイトを作るのであれば、HTML・CSSの知識は最低限必要でしょう(もちろん必要としない書き方もありますが)。JavaScriptやPHPなどの言語を学ぶにあたっても、HTML・CSSの知識などが土台になってきます。しかし気をつけて欲しいのは、HTML・CSSはあくまで最低限の知識です。HTML・CSSだけを学べば充分という場面は少ないです。

そのため、HTML・CSSが書けるようになったら次はJavaScriptを学んでみましょう。JavaScriptはプログラミング言語の一つです。JavaScriptが書けるようになると、HTMLで書かれたWEBサイトで複雑なことを出来るようになります。WEBアプリのように使えるようになります。例えば、以下の図は、カウントボタンを押すと数字が増え、リセットボタンを押すと数字が0に戻る仕組みをHTML・CSS・JavaScriptで書いたものです。HTMLで2つボタンや0という数字を表示できます。CSSを用いることで緑の二重線で囲んだり、数字の色を青にしています。ボタンを押すことで数字が変わる仕組み自体はJavaScriptで書かれたものです。

0

もちろんこの例は非常に簡単な例です。このように、JavaScriptを用いることでWEBサイトで出来ることが一気に増えます。

JavaScriptも「学びやすさ・書きやすさ」という点でも学習することはオススメですがHTML・CSSを学んだ上で学ぶこと推奨します。さらには、自分で作ったものが動く、という楽しさがあるので、初めて学ぶにあたっては楽しく学べる言語です。さらには、ブラウザ上で動かせるので、最初の初期設定も簡単です。しかしブラウザ上で動かせるということもあり、ブラウザによって少しだけ動作が変わることもあります。細かいことを気にせず学習していきましょう。「需要・主に使われている分野」という点では、同じくWEBサイト・WEBアプリを作るのが得意なPHPやRubyに比べるとどうしても使われる場面は少ない印象を受けます。

さて、HTML・CSS・JavaScriptを学ぶのに適したコンテンツを3つほど紹介したいと思います。

1つ目は「Progate」(http://prog-8.com/)です。見やすい、言葉が分かりやすい、スマホででもできるの三拍子が揃っております。さらにはめんどくさい初期設定一切なし。全てこのサイトで完結します。初めてプログラミングを学ぶにあたって重要な最低限の知識を学ぶことができます。

2つ目は「ドットインストール」(http://dotinstall.com/)です。初心者向けのコンテンツまでは無料で使うことができます。3分の動画でサクサクと学習できるので、比較的短時間でパパッと進めることができます。

次は一番のオススメです。もし君が早稲田塾生なら絶対これ!!

3つ目の紹介は未来発見プログラム「プログラマー養成塾スーパーITクリエイターの道」です。なんとあのライフイズテックのスクール部門の初代塾長、GeekSalon監修の増原大輔さんが直々に指導してくれるなんとも豪華なプログラムです。今年はオンライン双方向に行います。全くプログラミングの知識がない人でも、誰でも簡単にホームページが作れるようになります。前2つのものとは異なり、初心者だけでなく経験者にもオススメです。実力のある人は、どんどん上のレベルのアプリ開発に手を出せます。初心者でも経験者でも一人一人にあったピッタリの指導が受けられるプログラムとなっております。早稲田塾だからできる双方向型未来発見プログラムでこれからの社会で絶対に使えるプログラミングを実践的に完全習得しよう!

他にも様々、無料・有料問わずプログラミングを学ぶためのコンテンツは世の中に溢れています。

次回は、今人気沸騰中の「python」についてご紹介したいと思います。

現在、早稲田塾では自宅オンライン講習を実施しています。自宅にいながら、早稲田塾のAO・推薦入試対策と東進の人気講師による名講義が受けられます。詳しくはこちら

投稿者:能勢 純弥

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧