2019年03月のレポート一覧

新高1・2年生必見!2020年大学入試改革説明会のお知らせです!
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の十和田菜穂(成蹊大学経済学部経済経営学科2年、山村学園高校卒)です。
新高1・2生必見です!!
早稲田塾池袋校では2020年大学入試改革説明会が行われます!

合格の可能性を最大限に広げる最後のチャンス!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手3年の諸石悠作(明治大学情報コミュニケーション学部)です!
明日でついに新年度特別招待講習の申し込みが締め切られます!

2020年度は入試改革の年!!!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手2年の佐藤 海渡(電気通信大学 情報理工学域Ⅱ類)です!
皆さん、2020年度は何の年かご存知ですか??
知らないという人は黄色信号です。
知らない方は是非、この記事を読んでみてください!


AO・推薦入試をお考えの方必見です!!
皆さんこんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻2年、跡見学園高校卒)です。
本日は今週末に実施される各種ガイダンスのご紹介をさせて頂きます!
一般入試とAO・推薦入試どちらのチャンスも使い切って第一志望に現役合格を目指す方、2020年度入試改革に不安を感じている方はぜひご覧ください。

大宮開成高校から、一般入試で長野県看護大学に合格!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部2年、実践女子学園高等学校卒)です。
池袋校に嬉しい現役合格の報告が届きました!
大宮開成高校のSさんが、長野県看護大学看護学部に一般入試で合格しました! おめでとう!
何が良い勉強法? その悩みを解決!本物の勉強法ガイダンス開催!
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の松岡俊大郎(早稲田大学教育学部1年、私立私立淑徳巣鴨高校卒)です
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の松岡俊大郎(早稲田大学教育学部1年、私立私立淑徳巣鴨高校卒)です。
ついに待ちに待った春休み!部活に遊び…そして勉強!いろいろとやりたいこと、やらなくてはいけないことなど多いと思います。
しかし、みなさん忘れてないでしょうか?春休みは短いということを…
より効率的な、そして現役合格に向けての勉強法を最新情報などをもとにお伝えする
「本物の勉強法」ガイダンス
を
3/11(月)18:00~19:30
で実施いたします!

一緒に進路発見しよう!【Career Design ガイダンス】
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の石井翔(慶應義塾大学環境情報学部1年、私立西武学園文理高校卒)です。
Career Designガイダンス
~早稲田塾を活用して創る未来~
についてのお知らせです。


学習効果を10倍にするための勉強法とは、、、?
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻2年、跡見学園高校卒)です。
新学年の好調なスタートダッシュを切るために今何をすべきか?
春休みの勉強を効率よく進められるよう、早稲田塾生が実践する「本物の勉強法」をお教えします。