池袋校レポート
開智高校(中高一貫部)から早稲田大学文化構想学部に新思考入試で現役合格
公開日:2019年02月12日

皆さんこんにちは、池袋校担任助手の吉田祐太朗(立教大学文学部史学科4年、獨協高校卒)です。
今日もうれしい現役合格の報告が校舎に届きました。
今回は開智高校(中高一貫部)から早稲田大学文化構想学部に新思考入試で現役合格を果たしたAさんの速報をお届けします!
高校3年生直前の、春休みに早稲田塾に入塾したAさん。
志望理由を執筆するうえで重要だったのが活動実績などの見直しだったと振り返るAさん。
自分のいままでの取り組みを通じて何を考えて、どんな研究テーマを設定するべきか考えることにつながりました。
生徒会での活動や東北支援活動を通じて、震災被災地のために力になりたい!
と強く感じるようになったAさん。
大学では、
被災地のために「外部」である自分たちが、コミュニティの再生に何ができるのかを研究します。
現役合格おめでとう!
夢に向かって頑張ってくださいね!
今年度早稲田塾池袋校からは早稲田大学文化構想学部の新思考入試では全国合格枠9名の中で2名が現役合格を果たしています。
自分史作成をはじめとするポートフォリオ指導や
メンタリングを通じて自分の志望理由に共感力を持たせるAO・推薦講座には
現役合格のメソッドが詰まっています。
ただいま、新年度招待講習では早稲田塾の現役合格のメソッドを体験できます。
詳しくは、こちらから
