池袋校レポート
高1の時にしておくべきこと
公開日:2021年06月11日

こんにちは!
池袋校担任助手の永原陵司(慶應義塾大学理工学部1年、淑徳巣鴨高校卒)です。
私は高校1年の4月から早稲田塾に通っていたので、高校1年次にやっておくべき事を共有したいと思います!
やりたいことを見つける為にとにかく行動
高校1年の時は将来の夢や、やりたいことが明確化している人は少ないと思います。しかし、夢が出来るのを自然と待っていては気づいたら高校3年になってしまうものです。
そこで高校1年生には、とにかく興味のあることへのアクションを起こして欲しいです!
自分の興味のある分野から、ない分野まで様々なイベントに参加することで、思いもよらない出会いがあるものです。
私は、高校1年から研究テーマを明確化させるためにとにかく行動をしました。
そこで自分の今の研究テーマの決め手となったイベントが、早稲田塾の未来発見プログラムでした。毎年の夏休みに未来発見プログラムに参加をして、計3つのプログラムに参加しました。
研究テーマのきっかけになったものは1つのプログラムでしたが、全ての活動に意味がありました。
空振りや失敗を恐れずに、常にどんどん挑戦していって欲しいです!!
時間が有り余っている高校1年生にしかできないことを、今のうちにやってしまおう!!
現在早稲田塾では、夏期無料招待講習の申し込みを受け付けております。ご興味のある方はこちらまで