吉祥寺校レポート
都立国際高校のSくん、慶應義塾大学環境情報学部に一般入試で、見事現役合格です!
公開日:2020年03月11日
みなさんこんにちは!吉祥寺校担任助手の松尾勇希(法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科4年)です。
平常Ⅰ期の授業も最終週を迎え、4月19日の模擬出願に向けて塾生のみなさんは自分の将来をデザインしたり、出願書類を仕上げている最中だと思います!
その中、またまた吉祥寺校の現高校3年から嬉しい現役合格の報告が来ています!
都立国際高校のsくんが、慶應義塾大学環境情報学部に一般入試で見事現役合格です!

高校1年生の春から早稲田塾に通ったSくんは、エンジニアとしての技術を学びたいという思いを持ち続け、進路発見指導の一つである未来発見プログラム「スーパーIoTプログラム」に参加して専門性を磨いていきました。
また「SDGs探究学習プログラム」では、正解のない問題に対して取り組む姿勢を身につけ、非認知能力を鍛えることができました。まさにこの非認知能力こそが、現役合格に向けての最大の武器になりました!
Sくんにこの現役合格の秘訣を伺うと、「英語が得意な人は、英語で高得点を狙うとともに、小論文では自分の得意な分野を絡めながら書くといいですよ!」とのことです!
早稲田塾吉祥寺校では、4月からはじまる新学年スタートに向けて、新年度特別招待講習の無料招待を受付中です。詳しくはこちら!