吉祥寺校レポート
英語資格のすゝめ
公開日:2020年07月31日
みなさん、こんにちは!
早稲田塾吉祥寺校担任助手の逸見有里恵( 吉祥女子高等学校卒業、獨協大学国際教養学部言語文化学科 1年 )です!

さて、本日は
英語資格を獲得するためのコツ
をご紹介しようと思います!
まず、英語資格獲得に必要なこと。
それは
読む聞く書く話すの力、つまり
4技能の能力
だと私は思います。
たとえば、語彙力だけあって、リーディングやライティングができたとしても、スピーキングやリスニングで発音やイントネーションがわからなければ資格試験の突破は不可能でしょう。
何が言いたいかというと
4技能それぞれ別々に時間をかけて勉強しないといけない。答えはNOです。
でも、少しハードルが高く思いますよね?
私もそう思っていました。
ですが、そんな皆さんに
とっておきの耳寄りな情報です。
英語が本当に苦手だった私が
効率的に英語の成績を伸ばし
資格試験も獲得しながら
学校の習熟度クラスでトップのクラスになった方法
を皆さんにお伝えしたいと思います!
その秘訣は、、
英語特訓道場で
積極的に英語に触れたことでした。
入塾当時、私は英語があまり得意ではなくて、みんながどんどん英語の成績を伸ばしていることに本当に焦りを覚えていました。
そのとき、英語特訓道場の存在を知りました。
授業の内容を聞くと、英語特訓道場ではなんと
4技能が一度に養えるというのです。
はじめ聞いた時、
”そんな話が、、”と半信半疑でした。
しかし、その私の予想は
大きく覆されたのです。
体験を受けてみることにして教室に行ってみると、
教室の空気はすでに緊張が走っていて、
黒板には大きく
『集中』と『継続』
とはってあり、この空気感から私は
”これはすごい”とすぐ感じました。
その予想は期待を大きく上回り、
単語を飲み込むスピード感。
すばやく内容を理解する疾走感 。
新しい単語に出会う高揚感。
不可能を乗り越える達成感。
のすっかり虜となり、入塾して道場を受け続けました。
するとみるみる内に英語の成績が伸び、出願のために必要だったレベルの資格を取得できました。
早稲田塾には英語を徹底的に鍛えられるオリジナルの講座がたくさんあります!
英語特訓道場と聞いて「、、、?」と思われた方も多いと思いますが、この講座は「道場」という名の通り、「集中」と「継続」をテーマに英語の四技能を鍛えていきます!毎回様々なトピックに関する英語で書かれた文章を読み、聞き、話し、そこに出てきた英単語を限られた時間の中で集中して暗記してきます。毎週行われるレビューテストに向けて復習をすることで、授業内に覚えた英単語が長期記憶として定着していきます!
この授業を受けることで、長文読解に欠かせない英単語力を鍛えられるだけでなく、日々の勉強の型を身につけることができます!他にも、早稲田塾には様々な英語の講座があるので、是非一生モノの英語力を鍛えていきましょう!!!
早稲田塾の吉祥寺校では英語が得意な担任助手がたくさんいます!
コツなどが知りたくなったらいつでも電話してきてくださいね~
早稲田塾では夏期無料招待講習を実施しています! 詳しくはこちら!
英語資格は合格への大きな近道です。毎日コツコツと英語に触れることを忘れずにこの夏を過ごしていきましょう!