津田沼校レポート
江戸女座談会開催!現役合格生に聞いた!早稲田塾での塾生LIFE!
公開日:2020年02月25日

皆さん、こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の多胡友啓(中央大学法学部法律学科1年 千葉県立佐原高校出身)です!
今回、2月11日に江戸女子高校のための座談会が行われた際に来てくれた津田沼校出身の江戸女生に現役合格に向けて早稲田塾でどのような塾生LIFEを送ったのかインタビューしてみましたのでご報告いたします!
Q: AO・推薦入試など現役合格に向けた取り組みを様々行ってきたと思うのですがもっとも大変だったことはなんですか?
A: 最初に提出書類を作るにあたって志望理由書をどこからどうやって始めるかわからなかったですね。大学での学びをどうやって自分のやりたいことと結びつけるか大変でした。
Q: どうやって自分の問題を克服して書類とかをブラッシュアップしましたか?
A: 早稲田塾のAO・推薦特別講座が非常に役に立ちました!志望理由書などの書類を専門の講師や実際に同じ試験を受け合格した担任助手の方々からアドバイスを受けたりして大学での学びを自分のやりたいことと結びつけられました。また、同じ大学を目指している塾生同士で書類を見せ合うのも新たな気づきを得られてよかったです!
今回のように、AOや推薦入試の書類を書く時になかなか内容が定まらず困る時もあるかもしれません。その時に早稲田塾でのAO・推薦特別指導には講師や担任助手だけにとどまらず塾生同士でも書類を見せ合う場があり自分にはなかった新たな着眼点が見つかります!
インタビューに答えてくれた江戸女生の皆さん、ありがとうございました!
早稲田塾津田沼校では高校別のAO・推薦説明会や現役合格座談会を開催中です!早稲田塾だからこそできるAO・推薦入試や現役合格への秘訣をお伝えします。是非、ご参加ください!