津田沼校レポート
国際ジャーナリスト育成塾でW受賞です!
公開日:2020年04月01日
こんにちは! 津田沼校担任助手の古舘紗奈です!(獨協大学経済学部経営学科2年、千葉県立幕張総合高校出身)
津田沼校のYさんが国際ジャーナリスト育成塾にて個人プレゼンテーション部門で最優秀賞、グループで行う最終プレゼンテーションで優秀賞を獲得しました!

このプログラムは約3か月間、“ジャーナリストとして物事を見る目” を鍛える講座です。第一線で活躍するジャーナリストを講師に招き、理解促進に役立つ講義のほか、取材、小論文作成、プレゼンテーションを行いました。
そこで、Yさんにインタビューを行いました。
Q,個人のプレゼンテーションでは、どんなことを感じましたか?
A, 自分が本当に好きなこと、伝えたいことをプレゼンテーションすれば、思いは伝わるということを実感しました。内容も、好きなことであれば沢山調べると思いますし、何よりも”楽しむ気持ち”が大切だと感じました!
Q,グループプレゼンテーションでは、何を意識しましたか?
A,常に「Audienceのため!」と思っていました。人前に立つときに、よく人を植物だと思え!というアドバイスを耳にしますが、堂々と1人1人に訴えるように発表しました。また、グループのメンバーと本音で言い合い、納得できる内容になるまで取り組んだことも、自信につながりました。
国際ジャーナリスト育成塾でジャーナリズム以外にも大切なことを学んだYさん。これからの活躍を応援しています!