津田沼校レポート
担任助手紹介 Part 1 ~出上 巧大 編~
公開日:2020年04月30日
こんにちは、津田沼校ケア・スタッフの小俣憲一です。
双方向型オンライン授業も3週目に入り、新しく津田沼校に入った担任助手も授業に入るようになりました。そこで、今日から2020年度担任助手の紹介をしていきます!
第1回目は、出上巧大(でがみこうだい)さんです。
皆さんこんにちは。
4月から津田沼校担任助手になりました、出上巧大(でがみこうだい)です。
法政大学キャリアデザイン学部の1年生です。
出身高校は安田学園高校です。

塾生時には、特に小論文講座やAO・推薦入試特別指導講座を沢山使って研究に磨きをかけ、合格を掴みました。
今年はコロナウイルス等の影響で皆さんが思うような生活ができていない人もいると思います。休みを使っての研究のリサーチ等で足を運ぶことが出来ない人も多いと思います。
ですが、そんな時は、行きたい大学、学部の深掘に努め、シラバスや研究、教授に関する論文、本を読み漁り、今できることを明確にしていきましょう!
AO入試はいかに自分がその学部に対して、のめり込めているか、誰よりもこの学部のここで研究したいという意思、熱意があるかどうかで合否の結果は変わってきます。
ぜひ、自分の研究、資料に対して、なぜだ、どうしてだ、と疑問を持ち、沢山考える癖をつけ、沢山の資料に目を通し、合格を掴みましょう!
これからよろしくお願いします!